園生活の様子(12月)
更新日:2024年12月25日
12月第4週
12月25日(水曜日)
今日は第2学期終業式。
たくさんの写真のスライドショーを見ながら、2学期を振り返りました。
さあ、明日から冬休み。
家族で、楽しい年末年始をお過ごしください。
12月24日(火曜日)
みんなで保育室の大掃除をしたよ。
自分たちが使ってきた玩具や床をピカピカにしていきました。
お部屋がきれいになって気持ち良く新年が迎えられそうだね。
12月23日(月曜日)
今日は防災教室がありました。5歳児そら組さんと4歳児きりん組さんが参加したよ。
地震や津波が来た時の避難の方法について教えてもらいました。
松山市女性防火クラブのみなさん、ありがとうございました。
12月第3週
12月19日(木曜日)
3歳児いちご組さんが楽器で遊んでいるよ。
「そら組さんがしよったやつよね♪」憧れの楽器を鳴らすことを楽しみました。
「一緒にしよう」「代わって」「いいよ」上手に思いを伝えながら、楽器を交代して使うことができたね。
12月18日(水曜日)
今日は12月生まれの誕生会。
10月生まれの友達1人と、12月生まれの友達6人の誕生日をお祝いしました。
みんな上手にインタビューに答えることができたね。
先生たちのハンドベルで、クリスマスソングの演奏の出し物もありました。
ハンドベルってきれいな音色だったね♪
12月17日(火曜日)
今日は、みんなが楽しみにしていたやきいもパーティー!
みんなでやきいもグーチーパーの手遊びをして、パーティーが始まりました♪
そら組さんが先生になって、一緒に洗い方や包み方を教えてくれたよ。
「やきいも大好きー!」と言いながら、みんなで美味しく焼き芋を食べました。
心に残る楽しい思い出ができたね。
12月16日(月曜日)
明日はやきいもパーティー!
みんなで力を合わせて落ち葉を集めました。
そら組さんは、11キロも集めました!!
明日、美味しいやきいもが焼けるかな。楽しみだね。
12月第2週
12月12日(木曜日)
4歳児きりん組さんが、リースを作っているよ。
ティッシュを丸めて、絵の具で色を付けて、可愛く飾りを付けました。
自分たちなりに飾りを考えながら、素敵なリースができました☆
12月11日(水曜日)
今日は発表会☆
お家の人に見てもらうことを楽しみに、張り切って頑張ったこどもたち。
これまで毎日、発表会の活動をしてきた中でも、一番上手にセリフを言ったり歌ったりすることができていました。
お家の人に見てもらい、褒めてもらったことは、子どもたちとって自信につながったことと思います。
12月10日(火曜日)
5歳児そら組さんが、紙粘土でクリスマスツリーを作っているよ。
自分たちなりに工夫してクリスマスツリーの形を作ったり、素敵な飾り付けをしたりしました。
もうすぐクリスマス♪
そして、明日は発表会☆明日も元気に幼稚園に来てね。
12月9日(月曜日)
今日は満3歳児もも組さん、3歳児いちご組さん、4歳児きりん組さんが、たまねぎの苗を植えました。
「たまねぎの赤ちゃんを植えよう♪」と、4歳児きりん組さんが誘いに来てくれたよ。
お水をあげて、大切にお世話をしようね。
12月第1週
12月6日(金曜日)
朝、幼稚園に来ると、職員室の前に大きなクリスマスツリーがあったよ!
みんな大喜びで飾り付けをしていきました。
クリスマス、楽しみだね♪
12月5日(木曜日)
満3歳児もも組さんがみんなで楽しくバスごっこ中♪
先生や友達と一緒に、歌を歌ったり音楽に合わせて体を動かしたりして遊ぶことを喜んでいます。
12月4日(水曜日)
今日はこども発表会の日。
みんなで劇や歌、合奏を見合いっこしました。
最後はみんなで集まって、大きな声で歌ったよ。
保護者のみなさん、発表会当日を楽しみにしていてくださいね♪
12月3日(火曜日)
「給食おいしいね♪」
3歳児いちご組さん、みんなで給食を食べているよ。
スプーンを上手に持って食べることができるようになったね☆
12月2日(月曜日)
満3歳児もも組さんが園庭で元気いっぱい遊んでいるよ。
三輪車に一緒に乗ったり、後ろから押したり。
友達と一緒に過ごすって楽しいね♪
