園生活の様子(10月)
更新日:2024年10月31日
10月第5週
10月31日(木曜日)
今日はハロウィン!三津浜幼稚園にも仮装をしたお友達がたくさんいました。
職員室に行って、「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ」「トリックオアトリート」と言うと、お菓子がもらえたよ☆
子どもたちにとって心に残る楽しい1日になりました。
10月30日(水曜日)
5歳児そら組さんが干し柿を作っているよ。
まずはICTを活用して、どうやって作るのか動画でお勉強をしました。
ピーラーを使って、慎重に皮をむいていったそら組さん。手を切らないように、上手にむくことができたね。
古くから親しまれている、この時期ならではの体験ができました。
10月29日(火曜日)
今日は高浜保育園のお友達が遊びに来てくれたよ。
一緒にリレーをしたり、砂場で遊んだりして楽しく交流することができました。
ごはんも一緒に食べて、楽しい思い出ができたね♪
また一緒に遊ぼうね。
10月28日(月曜日)
美味しい給食を食べた後は、ピカピカ歯磨き♪
満3歳児もも組さんも、とっても上手に歯磨きができたね。
10月第4週
10月25日(金曜日)
今日は誕生会♪
お誕生日のお友達は、自分の番が来るのを楽しみにしていました。
かっこよくインタビューにも答えることができたね。
お誕生日おめでとう!!!
10月23日(水曜日)
今日は3歳児いちご組さん、4歳児きりん組さん、5歳児そら組さんが、手をつないで三津浜商店街までお散歩に行きました。
川の生き物を見たり、すれ違うご近所の方々に「おはようございます!」と挨拶をしたりしながら、歩きました。
幼稚園に戻ってからは、みんなが楽しみにしていたお弁当です。
自分の行きたいクラスへ移動して、いろいろなクラスの友達が入り混じって一緒にお弁当を食べました!
「おうちの人、お弁当美味しかったよ!ありがとう♪」
10月22日(火曜日)
3歳児いちご組さんが鈴割りを楽しんでいるよ。
運動会が終わっても、三津浜幼稚園の楽しい運動会ごっこは続いています♪
10月第3週
10月19日(土曜日)
少し雨の降る中、元気いっぱい5歳児そら組さんの聖火リレーで始まった運動会!
踊りやかけっこ、親子競技…。おうちの人に頑張っている姿を見てもらったり、一緒に競技をしたりして楽しかった一つ一つの経験が、子どもたちにとって、大切な思い出になったことと思います。
温かいご声援、ありがとうございました。
10月18日(金曜日)
いよいよ明日は運動会♪
おうちの人に見に来てくれるのを楽しみにしながら、今日も元気いっぱい運動会ごっこをしました。
明日、天気になりますように…☆
10月17日(木曜日)
5歳児そら組さんがハロウィンの折り紙製作をしているよ。
イメージをふくらませながら、カボチャに顔を描いたり、おばけを描いたりしてじっくり取り組みました。
10月16日(水曜日)
運動会まであと4日!
今日も元気いっぱい3歳児いちご組さんが体操をしているよ。
どんどん掛け声も大きくなって、パワー全開だね!
10月15日(火曜日)
3歳児いちご組さんと一緒に芝生でダンスを楽しむ満3歳児もも組さん♪
先生やお友達と一緒にするととっても楽しいね♪
10月第2週
10月11日(金曜日)
今日は運動会の総練習「こども運動会」がありました。
親子競技は、先生と一緒にしたよ♪
こども運動会は、とっても楽しくて、早くお家の人に見てもらいたくなったね。
10月10日(木曜日)
「オーエスオーエス」5歳児そら組さんが綱引きをしているよ。
明日は、こども運動会♪
とっても楽しみだね。
10月9日(水曜日)
「もういいかい」「もういいよ」
今日は、子どもたちと先生のかくれんぼ大会!
芝生の上で上手にかくれている子どもたちを、先生たちが見付けていきました。
見付けてもらったお友達から、先生につながってクラスのみんなで電車ごっこ♪
今日も楽しい運動会だったね♪
10月8日(火曜日)
4歳児きりん組さんが、製作をしているよ。
運動会の踊りで使う「にこにこバンド」を作っているんだって。
このはちまきバンドを付けて、にこにこ笑顔で踊るのかな♪
10月第1週
10月4日(金曜日)
今日は三津浜幼稚園のおみこしパレード!ホールで行いました。
5歳児そら組のとらまい保存会のオープニングでパレードが始まりました。
3歳児いちご組さんのフルーツパフェのおみこし、4歳児きりん組さんのきょうりゅうのおみこし。
そして、5歳児そら組さんの本物みたいな素敵なおみこしが順番に「わっしょいわっしょい」の掛け声でパレードをしました。
10月7日の秋祭りも、おうちの人と一緒に楽しんでね♪
10月3日(木曜日)
10月からもも組さんが、7人になったよ。
今日も朝からみんなで運動会の体操を踊って楽しかったね♪
10月2日(水曜日)
「お隣の神社が赤と白になってたよ。何でかな?」
「行ってみよう!」
3歳児いちご組さんは、厳島神社へお出掛け。
もうすぐ祭りがあることを知って、とっても楽しみにしているいちご組さんでした。
4歳児きりん組さんと5歳児そら組さんは、宮前小学校へ。
地域の伝統文化「虎舞」を見せてもらって、かっこいい姿に刺激を受けた子どもたち。
幼稚園に戻ってから、そら組さんでは、虎舞作りが始まり、「小学校でこんなの見てきたよ」と、いちご組さんにも虎舞をして見せてくれました。
さすが三津浜の子どもたち。祭りへの期待が高まっています!
10月1日(火曜日)
先週、4歳児きりん組さんが色を塗っていた大きな何かは、おみこしだったみたい!
かっこいい恐竜のおみこしが、口を大きく開けてガオガオと言いながら園内を歩いていたよ。
廊下で5歳児そら組さんのおみこしと出会いました。
みんなで「わっしょいわっしょい」大きな声で、おみこしを高く上げて競ったね♪
