園生活の様子(3月)

更新日:2025年3月25日

3月第4週

3月25日(火曜日)

今日は今年度最後の1日。
みんなで保育室やろうか、玩具をピカピカに掃除をしました。
3歳児いちご組さんも、「ろうかもいっぱい使ったから♪」
大喜びで雑巾で拭いていきました。

修業式もありました。
スライドショーを見て、1年間を振り返ったり、春休みの過ごし方についてのお話を聞いたりしました。
次に幼稚園に来る時は、一つ大きいクラス♪
また4月、少しお兄さんお姉さんになるみんなに会えるのを楽しみにしているよ。

3月24日(月曜日)

4歳児きりん組さんが、お道具箱をきれいに掃除したり整とんしたりしているよ。
「そら組さんになっても、使うから、きれいにしとかないとね♪」
進級への期待が高まっているきりん組さんです☆

3月第3週

3月21日(金曜日)

今日は卒園式。
5歳児そら組さん、21名が幼稚園を旅立ちました。
心も体もたくましく成長した子どもたち。
これからもずっとみんなのことを応援しているよ!
卒園おめでとう!!

3月18日(火曜日)

「先生、どうぞ」
満3歳児もも組さんが園庭で先生とままごとをしているよ。
おしゃべりもだんだん上手になってきたね♪

3月17日(月曜日)

3歳児いちご組さんが製作遊びをしているよ。
丁寧に色を塗ってお絵描きをしたり、外れないように、箱をテープで留めたりすることがとても上手になりました。
友達と一緒に製作をすることで、互いに刺激を受け合ったり、より楽しんで製作をしたりする姿が見られています。

3月第2週

3月14日(金曜日)

今日は、もうすぐ卒園する5歳児そら組さんのために、4歳児きりん組さんが中心になって、お別れ会が開かれました。
みんなでふれあい遊びをしたり、踊ったり、お誕生日スキップをしたりして、楽しく過ごしました。
きりん組さんからの手作りの歌のプレゼントもあって、感動して泣いたそら組さんもいたね。
みんなで温かい雰囲気に包まれた、素敵なお別れ会のひとときでした。

3月13日(木曜日)

今日は卒園式の総練習をしました。
背中をピンと伸ばしてかっこよく立ったり、大きな声で返事をしたりする姿は、さすがもうすぐ1年生!
本番の卒園式に向けて、どんどん気持ちを高めている5歳児そらぐみさんです。

3月12日(水曜日)

今日はとべ動物園へお別れ遠足に行きました。
友達と一緒に動物を見たり、お弁当を食べたりして、楽しい思い出がたくさんできたね。
大好きなしろくまピースを間近で見ることができて、大喜びの子どもたちでした。

3月11日(火曜日)

今日は久しぶりのお弁当日♪
5歳児そら組さんは、幼稚園で食べる最後のお弁当です。
友達と一緒に食べるお弁当は最高だね!
おうちの人へ。「おいしいお弁当をありがとう☆明日もよろしくね♪」

3月10日(月曜日)

ポカポカ陽気の1日。
満3歳児もも組さんがブランコで遊んでいるよ。
上手にブランコに乗れるようになったね♪

3月第1週

3月7日(金曜日)

今日は今年度最後の避難訓練をしました。
放送を聞いて、みんなすぐに先生のそばに集まったり、机の下に避難したりすることができたね。
訓練の後は、非常食のビスコも試食しました。
「いつものビスコと同じ味ー!」同じ味で、安心できたようです。

3月6日(木曜日)

今日は、おひさまくらぶの保護者のみなさんが、卒園する5歳児そら組さんにわくわく広場で出し物をしてくれました。
楽しいクイズとゲームに、そら組さんは大喜び!
卒園前に、楽しいひとときをありがとうございました☆

3月5日(水曜日)

今日は3月生まれの誕生会。
今年度最後の誕生会でみんな一つずつお兄さん、お姉さんになりました。
誕生会のお楽しみ、園長先生のマジックショーもありました!
ちょっぴり難しいトランプのマジック、同じカードが出てきてびっくりしたね。
みんなでお祝いして楽しいひとときを過ごしました♪

3月4日(火曜日)

満3歳児もも組さんが電車ごっこをしているよ。
先生と一緒にガタンゴトン♪お部屋を歩いて楽しみました。
先生とお友達が大好きになっているもも組さんです♪

3月3日(月曜日)

今日はひなまつり会がありました。
みんなでホールに集まって、製作したおひなさまを見たり、ひなまつりに関するクイズに答えたりして楽しく過ごしたよ。
おうちでも素敵なひなまつりの1日を過ごしてね♪

お問い合わせ

三津浜幼稚園

〒791-8063 愛媛県松山市神田町1-41

電話:089-951-0831

E-mail:mituyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

三津浜幼稚園芝生化日記

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで