芝生の様子(11月)
更新日:2021年11月30日
11月第5週
11月30日(火曜日)
今日は未就園児親子と年少組さんのリトミック教室があったよ。リズム遊びや手遊びをしたよ。ピアノに合わせてウキウキはずんで歩いたり、ピタッと止まったり、ドシンドシンと力強く歩いたり、ソロリソロリと歩いたりしたのもおもしろかったな。パネルシアターでは、みんなで歌う「はたらくくるま」に合わせて次から次に車が登場して楽しかったな。
11月29日(月)
おひさまクラブのお母さんが絵本の読み聞かせをしてくれたよ。ドキドキ・ワクワクしながら見たよ。秋の自然の絵本やクリスマスのお話、動物のお話などいろんな絵本を読んでくれたよ。年少組さんの絵本では、ページをめくる度に動物が出てきてどんな動物が出てくるのか当てていくのがおもしろかったよ。そして、お母さんたちの優しい声がうれしかったよ。次の読み聞かせが楽しみだな。
11月第4週
11月26日(金曜日)
避難訓練をしたよ。地震のお知らせでさっと、机の下にもぐったよ。その後、津波から逃げるため、防災頭巾をかぶって宮前小学校までみんなで歩いて行ったよ。窓から下をのぞいたら高くてびっくり!お家が小さく見えたよ。小学校は、とっても大きかったなぁ。避難訓練のお話をお家の人にも話してあげよう。
11月25日(木曜日)
(年少組)
ぼくたち、私たちの踊りをたくさんのお友達や先生が見に来てくれたよ。ステージの上はみんなに見られていると感じ、少しドキドキしたよ。でも、踊り終わったら拍手と「楽しかった」と言ってくれてうれしかったな。明日、ほかのクラスの合奏や劇を見てみたいなあ。
11月24日(水曜日)
今日は年少組さんの11月生まれのお誕生会をしたよ。11月生まれには、3人のお友達と、そしてなんと園長先生もお誕生日だったよ。みんなで「おめでとう」を言ってお祝いしたよ。先生がエプロンシアターをしてくれたよ。かわいい動物がかくれんぼしていて「どこかな?」と言って探したのがおもしろかったな。
11月22日(月曜日)
年少組さんがホールのステージの上で、音楽に合わせて踊ったよ。先生と一緒にフルーツのかわいい帽子をかぶるとウキウキしたよ。踊っていたら他のクラスのお友達がやって来て、お客さんになって見てくれたよ。うれしかったな。また見に来てほしいな。
11月第3週
11月19日(金曜日)
飼育当番をしたよ。ウサギさんの水をきれいに入れ替えてあげたよ。葉っぱを巣穴に入れたら、隠れたウサギのみるくちゃんが顔を出したよ。とってもかわいかったなぁ。いっぱいエサを入れてあげたから喜んでくれたかな?おいしそうに食べてくれてうれしかったな。
11月18日(木曜日)
今日はハープという楽器のステキな演奏をきいたよ。きれいな音で秋の歌やキラキラ星の歌をきいたよ。そして、一緒にいろいろな楽しいお話もしてくれたよ。「ジャックと豆の木」のエプロンシアターや大型絵本など、ハープの音もきこえて楽しかったよ。なんだか気持ちよくなって、うっとりしたよ。年長さんだけサプライズ。最後に一人ずつハープの音を鳴らしてみたよ。きれいな音が出て、うれしかったな。
11月17日(水曜日)
幼稚園で育てたさつま芋で焼き芋パーティーをしたよ。年少組さんは年長組さんに優しくお手伝いをしてもらって準備ができたよ。きれいに水で洗ったお芋を新聞紙やアルミホイルでクルクル包んだよ。最後に炭火の中にお芋を入れて、「おいしくな~れ」の呪文を言ったよ。すると、ホクホク甘い焼き芋ができあがったよ。おいしかったなあ。
11月16日(火曜日)
年少組さんは、楽器遊びをしたよ。タンバリンや鈴で、音を出してみたよ。リンリン、パンパン。みんなの音が集まり先生の「手をたたきましょう」や「やきいもグーチーパー」に合わせて、ワクワクしたよ。楽器遊びって楽しいね。
11月15日(月曜日)
今日、年中組さんは、いろんな音楽に合わせて、友達とくるくる回ったり、ポーズを決めたりして表現遊びを楽しんだよ。ホールのステージで踊っていたら、先生やお友達が拍手してくれてうれしかったな。明日もまた音楽にあわせて、踊りたいな。
11月第2週
11月12日(金曜日)
年長組さんが、三津厳島神社へ松ぼっくりを拾いに行って来たよ。風が強いからいっぱい落ちたんだって。同じ松ぼっくりでも、色が違うことに気が付いて比べたよ。どこの木の下にたくさん松ぼっくりが落ちているのか探しながら、袋の中に拾い集めたよ。幼稚園に戻ったら、待っていたお友達が近寄ってきたから見せてあげたよ。お帰りの時に年少組、年中組さんへも分けてあげたら喜んでくれて、うれしかったな。
11月11日(木曜日)
今日は小・中学校の先生たちと一緒に遊んだよ。お部屋でままごと遊びやドングリを使って遊んだりして楽しかったな。いろんなお話を聞かせてくれて、優しい先生がいっぱいでうれしかったな。明日もまた別の先生たちが来るんだって。楽しみだな。
11月10日(水曜日)
みんなで大きなバスに乗ってコミュニティセンターへ行ったよ。プラネタリウムの部屋では天井の大きなスクリーンにアニメが映し出されて、楽しかったな。帰り道も大きなバスでのドライブを楽しんだよ。今度はおうちの人とも行きたいな。
11月9日(火曜日)
年長組さんが落ち葉をいっぱい見つけ、たらいに拾い集めてたよ。どうするのかな?と思って見ていたら、バッと空に投げ上げ落ち葉の雨を降らせてくれてびっくり!パラパラと、たくさんの落ち葉が降ってきて、魔法のようでおもしろかったな。また、一緒に遊んでね。
11月8日(月曜日)
今日も元気に園庭で遊んだよ。芝生の上で遊ぶの楽しいな。サッカー教室で年長組さんを応援していた年少組さん。まねっこしてドリブルしたり、シュートをしたり・・・ゴールはどっちなのかな?木の下では、落ち葉をたくさん拾ったり、きれいな色を見つけたりしたよ。みんなでたくさん集めると何か出来そうだね。何を作ろうかな。
11月第1週
11月5日(金曜日)
愛媛FCの2人のコーチが年長組さんにサッカーを教えてくれたよ。見た目にかっこいいサッカーボールを手で持って走ったり足でけったりしたよ。最後は2チームに分かれての試合が楽しかったな。周りで年少組さん、年中組さんが旗を振って応援してくれたから試合が盛り上がったよ。
11月4日(木曜日)
今日はさつま芋掘りをしたよ。6月にみんなで植えてから、土の中でどんなに育ったのか、わくわくして掘ったよ。いろんな芋が出てきたよ。ちびいもちゃん、でぶいもちゃん、たくさん掘れてうれしかったな。
11月2日(火曜日)
お母さんたちが準備してくれた『ありがとうフェスティバル』。大きな口の的に向かって、ボールを投げ入れたり、プールの中のプレゼントを釣ったり、カードと同じポーズをするピクトグラム遊びの3つのゲームをしたよ。おまけにお土産もたくさんもらったよ。今日は、1日とても楽しかったよ。ありがとう。
11月1日(月曜日)
年長組さんがジュズダマで遊んでいたら、年中組のお友達がやって来たよ。ジュズダマのひげをとって、ヒモを通す方法を教えてあげると、ネックレスやブレスレットに変身!!おしゃれな気分で楽しくなったよ。明日もまた作りたいね。
