園生活の様子(11月)

更新日:2024年11月29日

11月第5週

11月29日(金曜日)

朝、お隣の神社の方から連絡をいただき、3歳児いちご組さんと4歳児きりん組さんがマツボックリを拾いに行きました。
たくさん落ちているマツボックリに大喜びの子どもたち。
「見て!こんなにあったよ」お土産をたくさん持って帰りました。

11月28日(木曜日)

5歳児そら組さんが、クリスマスの折り紙を作っているよ。
友達同士で教え合って作る、優しい姿も見られています。
少し難しい折り方もできるようになったね。

11月27日(水曜日)

5歳児そら組さんが海賊船の旗を作成中。
発表会の劇で使う大道具を自分たちで作っています。
自分たちで必要な物を考えて作ることができる、そら組さん。さすがです☆

11月26日(火曜日)

今日は11月生まれの誕生会。
みんな、誕生児のお友達は、張り切ってインタビューに答えることができたね。
誕生会の後は、美味しいおやつ♪みんなで楽しく食べました。

11月25日(月曜日)

砂場で遊ぶことが大好きな満3歳児もも組さん。
芝生の横の砂遊びスペースが、みんなの大好きな遊び場になっています。

11月第4週

11月22日(金曜日)

今日は宮前小学校の宮前フェスティバルに参加しました。
4歳児きりん組さんも5歳児そら組さんも、小学生が作った玩具やゲームに大喜び!
三津浜幼稚園に通っていたお兄さんやお姉さんにも久しぶりに会えて、うれしかったね☆

11月21日(木曜日)

今日は日曜日にある三津浜校区文化祭のリハーサルをしに、地域交流センターまで歩いて行きました。
5歳児そら組さんと4歳児きりん組さんが、小さいお友達の手をつないで歩いてくれました。
おうちの人に見てもらうのが楽しみだね♪

11月20日(水曜日)

3歳児いちご組さんと満3歳児もも組さんが、リトミック教室に参加したよ。
素敵なピアノの演奏に合わせて体を動かしたり、パネルシアターを見たりして楽しい時間を過ごしました。

5歳児そら組さんは、三津浜小学校の秋のおもちゃランドに参加したよ。
お兄さんお姉さんに優しく関わってもらって、小学生になるのが楽しみになったね。

11月19日(火曜日)

4歳児きりん組さんと5歳児そら組さんがも、三津浜校区文化祭に向けて元気いっぱいホールで歌声を響かせています。
友達と大勢で歌うと気持ちが良いね。

11月18日(月曜日)

3歳児いちご組さんがホールで歌っているよ。
お客さんに拍手をもらってとてもうれしそう。
日曜日の三津浜校区文化祭でもお客さんに見てもらおうね♪

11月第3週

11月15日(金曜日)

今日は5歳児そら組さんの、わくわくコンサートがありました。
アンサンブルフィオーレさんに、鍵盤ハーモニカを教えて頂いたり、素敵な演奏を聞かせて頂いたりしました。
素敵な演奏にうっとりしていた子どもたち。音楽の楽しさを感じることができたそら組さんでした。

11月14日(木曜日)

4歳児きりん組さんがチューリップの球根を植えているよ。
「何色にしようかな♪」好きな色を自分で選びました。
きれいな花が咲くように、これからお世話頑張ろうね。

11月13日(水曜日)

今日は参観日。
おうちの人と一緒に、音楽遊びやマツボックリの製作遊び、運動遊びやゲームをしました。

参観日の後は、PTAバザーがあったよ。
映えスポットで写真撮影をしたり、おうちの人と一緒に食事や買い物をしたりして、楽しく過ごしました♪
心に残る楽しい思い出ができたね。
PTAのお手伝いをしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

11月12日(火曜日)

今日は五明幼稚園のお友達が、遠足で遊びに来てくれたよ。
五明幼稚園で摘んだ素敵なコスモスの花束をお土産に持って来てくれました。
一緒に滑り台をして楽しかったね。またいつでも遊びに来てね☆

11月11日(月曜日)

今日の園庭開放の一コマ。
保護者と小さいお友達が一緒に、陽だまりで日向ぼっこをしていたよ。
赤ちゃんの足にも心地良いフカフカの芝生です♪

11月第2週

11月8日(金曜日)

4歳児きりん組さんが、りんごと梨の折り紙を折っているよ。
初任者研修会で来てくれていた小中学校の先生たちに、「こんなの折れるなんてすごーい!」「美味しそう♪」と言ってもらって、より張り切って折り紙製作ができたきりん組さん。
折り目をしっかりつけて折ることができるようになってきたね☆

11月7日(木曜日)

今日は、松山市立小学校中学校の初任者の先生たちが三津浜幼稚園に研修会で来てくれました。
子どもたちと一緒に遊んだり、給食を食べたりして、1日一緒に過ごしてくれました。
小中学校の先生たちとの関わりを楽しむことができた、貴重な経験になりました。

11月5日(火曜日)

ジュズダマのアクセサリー作りに挑戦しているよ。
「ネックレスを作る♪」「腕輪を作りたい♪」
ジュズダマの中身を抜いて、テグスを通していく少し難しい作業が面白くて、集中して取り組んでいます!

11月第1週

11月1日(金曜日)

待ちに待った遠足♪
雨が降っていたので、上手に傘をさして、バスの所まで歩いたよ。
北条児童センターでは、みんなで体操をしたり、楽しい玩具や遊具で遊んだりしました。
広い体育室でお弁当も食べることができて、楽しい1日を過ごすことができたね♪

お問い合わせ

三津浜幼稚園

〒791-8063 愛媛県松山市神田町1-41

電話:089-951-0831

E-mail:mituyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

三津浜幼稚園芝生化日記

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで