令和4年3月31日 新型コロナウイルス感染防止啓発についてほか

更新日:2022年3月31日

※この動画は、松山市長 記者会見の冒頭(市長説明)のみを掲載しています。

  • 日時:令和4年3月31日(木曜日) 午後5時00分から
  • 場所:本館3階第1会議室
  • 記者数:7人

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/r3/202203/honbu20220331.html)

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/r3/202203/20220329.html)

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/r3/202203/keikaiki.html)

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/r3/202203/12-17.html)

議題

  • 新型コロナウイルス感染防止啓発について
  • 新型コロナワクチン12歳から17歳の3回目追加接種について

会見要旨

 4月1日(金曜日)から愛媛県の警戒レベルが、「オミクロン株感染拡大特別警戒期間」から「感染警戒期」に移行されます。市民の皆さんや事業者の皆さんには、今年に入りオミクロン株の急速な拡大で、長期にわたり感染防止にご協力いただき感謝申し上げます。
 「感染警戒期」移行後の主な変更は、県外への出張や往来は一律の自粛は求めないものの、往来には十分注意し、次の三つをお願いします。一つ、訪問先の要請内容や訪問先エリアの感染状況を必ず確認し、現地の注意事項に従ってください。二つ、感染リスクの高い行動を避け、感染回避行動を徹底してください。三つ、感染が十分に減少していない地域の訪問は特に注意してください。次に、県内での行動は、換気の悪い混雑した場所など、感染リスクの高い場所への出入りは控えていただきますようお願いします。会食は、大人数、長時間を避け、感染対策が徹底されている認証店の利用をお願いします。具体的には、座席の間隔の確保、大声を出さない、羽目を外さない、食器は個別、使い回ししないようにお願いします。また1週間以内に感染リスクの高い行動をとった方や体調のすぐれない方は、絶対に出席しない、させないようお願いします。年度始めは歓送迎会や入学祝いなど会食の機会が多い時期です。会食のルールを徹底してください。
 次に、市有の屋内貸館施設についてお知らせします。1月28日(金曜日)から感染対策を強化するため新規予約の受付を停止していましたが、4月1日(金曜日)から利用制限を緩和し、新規予約の受付を再開します。利用される場合には基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。
 最後に、市民や事業者の皆さんは警戒レベルは引き下げられましたが、感染対策と社会経済活動を両立していくため気を緩めず、基本的な感染防止対策を継続してください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 次に、新型コロナワクチン接種は、国からの通知やワクチン供給のスケジュールに合わせ、2回目の接種から6カ月を経過した方に3回目の接種を進めています。先週の25日(金曜日)に国から12歳から17歳の方への3回目接種の開始が示されました。使用するワクチンはファイザー社で、対象は2回目接種終了から6カ月が経過した方、約2万人です。接種券は2回目接種完了日から6カ月が経過する方に、来週4月4日(月曜日)から順次送付します。接種券が届いた方から予約できます。集団接種は4月16日(土曜日)、17日(日曜日)、23日(土曜日)にアイテムえひめで実施し、順次追加します。12歳から15歳までの方の接種は、原則保護者の同伴が必要です。個別接種は松山市医師会をはじめ、関係医療機関と調整し、決まり次第お知らせします。18歳以上の方の集団接種会場の予約状況は30日(水曜日)現在で、今週末の4月2日(土曜日)、3日(日曜日)は6割から7割程度で、あと約1,000人分の枠があります。これから接種を受けられる方はワクチンの種類にかかわらず、一日も早い接種にご協力をお願いします。また松山市では、5歳から11歳の方や12歳以上で1回目、2回目接種を受けられていない方に初回接種の予約を受け付けています。今後も一人でも多くの方に、できるだけ早く、何よりも安全に安心して接種を受けていただけるよう、これまでの実績を生かし取り組みます。
 説明は以上です。

お問い合わせ

シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和3年度

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで