令和3年8月30日 新型コロナウイルス感染の確認について

更新日:2021年8月30日

※この動画は、松山市長 記者会見の冒頭(市長説明)のみを掲載しています。

  • 日時:令和3年8月30日(月曜日) 午後4時30分から
  • 場所:本館3階第1会議室
  • 記者数:7人

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202108/honbu20210830.html)

議題

  • 新型コロナウイルス感染の確認について

会見要旨

 それでは、新型コロナウイルス感染症の確認についてお知らせします。
 昨日は既存事例21名、新規事例9名、合わせて30名の感染を確認しました。感染された方にお見舞いを申し上げ、また1日も早い回復をお祈りします。
 新しいクラスターを報告します。886例目と893例目は、これまでに松山市内の一つの児童クラブを利用している児童2名とそのほか家族など2名の陽性を確認していました。昨日新しく児童5名の陽性を確認し、感染者の累計は児童7名、そのほか家族など2名、合わせて9名になりました。松山市保健所の調査では児童クラブで感染が広がったとみて事例を統合し、児童施設クラスターとしました。利用者は全員把握できていますので、自宅待機をお願いしており、保健所では調査と検査を進めています。
 この児童クラブは、27日(金曜日)の午後から松山市保健所の調査で安全が確認できるまでお休みしています。また該当の地域の子どもたちへは既に学校からメールで、外出せずに自宅で過ごすように依頼しています。保健所の調査を考慮し、該当の学校への影響があると判断したときにはその学校を臨時休業にします。現在は保健所での検査の状況などを見極めているところです。
 昨日お伝えしたとおり、児童クラブについては、本日の通知で児童クラブを利用している児童の保護者に9月1日(水曜日)から9月12日(日曜日)までの期間、できる範囲での利用自粛をお願いしています。利用を自粛した場合は、利用回数に応じて保護者負担金を減額などするよう児童クラブの運営委員会に依頼をします。
 幼稚園や保育所についても、本日保護者の方への通知で、より一層の感染防止対策のため、9月1日(水曜日)から9月12日(日曜日)までの期間、例えば育休中の方などご家庭での保育が可能な場合に登園を控えていただくようお願いしています。協力いただいた場合には、登園を控えた日数に応じて保育料を減額します。
 松山市立の小学校、中学校については先日お知らせしたように、9月1日(水曜日)から3日(金曜日)までは午前中授業とし、給食を実施した後下校します。6日(月曜日)以降の対応は、今後の感染状況を見ながら2日(木曜日)に判断します。保健所からの情報などを参考に、新学期を迎えるに当たり特に注意することで、マスクの着用、教室内の換気、給食時の黙食の徹底を明日8月31日(火曜日)学校に改めて通知します。また保護者には、教育委員会、小学校、中学校の校長会、市PTA連合会から子どもたちの感染防止に向けた共同メッセージを明日8月31日(火曜日)に発信し、学校と家庭の双方で感染防止を徹底するようお願いすることにしています。

 市民の皆さんは、繰り返しのお願いになりますが、松山市内の多くの店は愛媛県の時短要請に応じてくれています。午後8時以降要請に応じず飲食店が開いていても、絶対に利用しないようにしてください。こうした店に利用客が集まると感染リスクがさらに高まります。また近隣の市や町の飲食店に出掛けないようお願いします。加えて飛沫感染する新型コロナウイルスは、食事中の会話が感染リスクを高めるのはご承知のとおりです。飲食店の皆さんが感染予防対策を徹底されても、利用客が大声で話すなど感染リスクが高い行動をされると感染の拡大は止まりません。食事の際はまずは食べ、食事が終わってマスクを着用してから歓談する、いわゆる「黙食」を実践してほしいと思います。「黙食」の実践は食事中の感染リスクを確実に低下させます。
 新型コロナウイルス感染症の症状は、発熱や咳、鼻水、喉の痛みなど風邪の症状に似ています。これまでにも軽い風邪だろうと油断し、市販の風邪薬を飲んで出勤したり、夜の街に出掛けたり、友人と遊んだりしていた方が見受けられます。このような方はほとんどのケースで周囲の人に感染を広げています。発熱などの風邪症状が現れた場合は仕事やアルバイトを休み、会食や友人の誘いを断り、直ちに医療機関を受診するようお願いします。新型コロナウイルスは人と人との接触で感染しますので、外出や同居の家族以外との接触を避けるのが何よりの感染防止になります。
 どうか市民の皆さんは、「不要不急の外出自粛、少なくとも5割削減」を徹底してください。買い物はできるだけ数日分をまとめてください。スポーツ活動や地域の会合、友人との遊び、家族のレジャーなど、今感染リスクがある中必要かを考え、できるだけ外出はしない、家族以外とは接触しないことを徹底してください。
 ここで何としても感染拡大を食い止めるため、市民の皆さんには最大級の警戒をお願いします。感染拡大を防ぎ、ご自身を守り、大切な家族を守り、地域を守るため、市民の皆さんの協力をお願いします。
 以上です。

お問い合わせ

シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和3年度

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで