令和3年8月27日 新型コロナウイルス感染症について

更新日:2021年8月27日

※この動画は、松山市長 記者会見の冒頭(市長説明)のみを掲載しています。

  • 日時:令和3年8月27日(金曜日) 午前11時00分から
  • 場所:本館3階第1会議室
  • 記者数:13人

会見要旨

 新型コロナウイルス感染症に関連してお知らせします。
 松山市立の小学校、中学校は9月1日(水曜日)から新学期を迎えます。昨日26日(木曜日)からは、まん延防止等重点措置の適用期間である9月12日(日曜日)まで中学校の部活動を原則停止し、合わせて外部団体への学校施設の貸し出しも原則中止とさせていただいています。
 松山市スポーツ少年団本部では、8月25日(水曜日)に市立小学校、中学校と同様に活動を停止するよう各団に要請されています。またクラブチームなどスポーツ少年団以外の団体のうち、松山市内の小学校、中学校に通う児童生徒が所属しているチームなどにも、8月26日(木曜日)に松山市スポーツ協会から同協会に加盟している各種目の団体に活動の停止を検討していただきたい旨を依頼しています。
 現在松山市内の感染は収束するような状況ではなく、家庭での感染から児童生徒の感染者数も増えており、小学校、中学校の子どもを持つ保護者の方も学校の時間などについて心配されていることと思います。文部科学省からの通知に、「小・中学校については、現時点で家庭内感染が大部分であることも踏まえれば、子どもの健やかな学びの保障や心身の影響等の観点からも地域一斉の臨時休業を避けるべきである」と示されており、本市では学校での活動時間を短縮します。具体的には、登校時の安全確保や児童クラブへの引き継ぎも考慮し、9月1日(水曜日)の始業式の後3日(金曜日)まで午前中のみの授業とし、給食を実施した後下校します。児童クラブが開く時間までは、対象の児童は学校でお預かりできるようにします。削減された授業時数は、通常の授業に戻った後、各学校で行事の精選などを行い確保できる見込みです。9月6日(月曜日)からについては、状況を見て9月2日(木曜日)までにお伝えします。
 最近の調査ではマスクを着けていないため濃厚接触者と判断される事例や、家族の誰かが感染した場合家族全員に感染が広がるなど、家庭内感染の事例が急激に増加しています。ご家庭ではお子さまの様子の変化をよく見ていただくとともに、外出時に必ずマスクを着用するのはもちろん、体調が悪い場合は自宅でもマスクを着用し、家族との接触をできる限り控え早期に受診する。定期的な手洗いと室内の換気を徹底する。電気のスイッチやドアノブなど、みんなが触れる所を定期的に消毒する。家庭内でも箸やコップは使い回さない。このような家庭内での感染防止対策を徹底してください。

 次に、ワクチン接種についてです。
 ワクチン接種は多くの人に受けていただくことで、発症者や重症者、医療関係の負担を減らすと期待されています。妊娠中の方へのワクチン接種は、本人や配偶者などが希望する場合にできるだけ早く円滑に接種を受けていただくため、妊娠中の方が自身の産科のかかりつけ医で接種できるよう松山市医師会と協議し、昨日松山市から医療機関へ協力を文書でお願いしました。市内には産科のある医療機関が19医療機関あり、ワクチン接種を実施されていない医療機関にも希望があれば接種を実施していただく方向で松山市医師会に調整をお願いしています。
 また12歳から29歳の方の予約が、基礎疾患のある方、高齢者施設等の従事者は明後日8月29日(日曜日)午前8時30分から、それ以外の方は8月31日(火曜日)午前8時30分から始まります。松山市のホームページや公式LINE、コールセンターで受け付けます。

 最近、特に10代後半から20代の感染が増加しています。今松山市内は市中感染がまん延している状況で、まん延防止等重点措置が適用されています。松山市で感染が拡大したと思われる事例では、友人の家などに集まりマスクを外して語り合ったり、夜遅くまで飲酒をしたり、徹夜でゲームやマージャンをしたり、そのまま疲れて雑魚寝をしたり、SNSを通じて見知らぬ人と知り合い実際に会って意気投合して感染が広がるなどがあります。趣味のスポーツ活動や友人とのドライブ、バーベキュー、自宅に友人を招いての食事会などで感染した事例もあります。
 新型コロナウイルス感染症の症状は、発熱や咳、鼻水、喉の痛みなど風邪の症状に似ています。軽い風邪だろうと油断し、市販の風邪薬を飲んで出勤したり、夜の街に出掛けたり、友人と遊んだりしていた方が見受けられます。こうした行動がほとんどのケースで周囲に感染を広げています。発熱などの風邪症状が現れた場合は仕事やアルバイトを休み、会食や友人の誘いを断り、直ちに医療機関を受診するようお願いします。若い世代の皆さんは家庭内や友人間で感染を広げないよう、「自分たちの世代で感染が広がっている」「感染拡大を食い止めるかどうかは自分たちの行動にかかっている」と考えていただき、くれぐれも感染リスクの高い行動はしないよう、また外出や同居の家族以外との接触を避け、「不要不急の外出自粛、少なくとも5割削減」を実行してください。
 これまでもお知らせしたとおり、新型コロナウイルスは発症する2日前から他人に感染させる力があるといわれています。保健所の疫学調査では発症2日前の行動履歴をお聞きしていますが、発症前は元気で多くの方がさまざまな場所へ行かれています。皆さんの身近にも発症2日前の人がいると考え、感染しないよう備える必要があります。新型コロナウイルスは人と人との接触で感染しますので、外出や同居の家族以外との接触を避けるのが何よりの感染防止です。
 どうか市民の皆さんは、不要不急の外出自粛を徹底してください。買い物はできるだけ数日分をまとめてください。スポーツ活動や地域の会合、友人との遊び、家族のレジャーなど、今どうしても外出が必要かを考え、できるだけ外出はしない、家族以外とは接触しないことを徹底してください。
 ここで何としても感染拡大を食い止めるため、市民の皆さんには最大級の警戒をお願いします。そして「不要不急の外出自粛、少なくとも5割削減」を実行いただき、市内での感染拡大を今抑え込まなければなりません。感染拡大を防ぎ、ご自身を守り、大切な家族を守り、地域を守るため、市民の皆さんのご協力をお願いします。

お問い合わせ

シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和3年度

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで