株式会社大塚商会から企業版ふるさと納税で寄附を頂き、地方創生パートナー認定証を贈呈します
更新日:2025年10月22日
発表内容
目的
株式会社大塚商会から、松山市の地方創生を推し進めるため寄附を頂き、松山市から地方創生パートナー認定証を贈呈します。松山市の地方創生を市外企業から応援してもらい、活力ある地域社会の実現を目指します。
日時
令和7年10月28日(火曜日) 午後1:30 ~ 午後1:45
場所
松山市役所 本館3階 市長応接室
寄附者
株式会社大塚商会(東京都千代田区飯田橋2-18-4)
寄附内容
●寄附
●VRゴーグルセット
市内の観光地を撮影して作成したVR動画を視聴できます。松山市の観光PRでいかします。
寄附事業
広域連携による誘客推進、瀬戸内・松山ビジネス戦略
次第
・あいさつ、目録贈呈 株式会社大塚商会 新規ビジネス担当 上席執行役員 渡邊 賢司(わたなべ けんじ)
・認定証と感謝状贈呈 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
・記念撮影
※贈呈式終了後、担当者が質問をお受けします。
企業版ふるさと納税
松山市外に本社がある企業が、寄附で地方公共団体が行う地方創生を応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。松山市は、企業の皆さんに賛同してもらえる魅力ある取り組みを進めます。
(https://www.otsuka-shokai.co.jp)
お問い合わせ
企画戦略課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
SDGs推進担当課長:藤原 誠
担当執行リーダー:直野 充智
電話:089-948-6943
E-mail:jinkotaisaku@city.matsuyama.ehime.jp
