令和7年 まつやま環境フェアを開催します
更新日:2025年10月16日
発表内容
目的
「エコで広がるニコニコの輪!」をテーマに、まつやま環境フェアを開催します。松山市をはじめ企業や団体のエコな取り組みを紹介するほか、子育て応援リユースマーケットや、高校生がワークショップや活動を発表します。
市民の皆さんに、環境へ興味や関心を持ってもらい、脱炭素社会や循環型社会の実現を目指します。
イベントは松山市内の太陽光発電施設で発電した、環境にやさしいグリーン電力を100%使用します。
日時
令和7年10月25日(土曜日) 10時 ~ 16時 、26日(日曜日) 10時 ~ 15時
場所
アイテムえひめ 小展示場、FAZプラザ (松山市大可賀2丁目1-28)
約430台の無料駐車場があります。
ステージイベント
●10月25日(土曜日)
10:40 親子で作ろう!自然素材のエコうちわ【事前申込要】
13:00 バルーンで知ろう!私たちの地球 木製チャーム作りワークショップ
14:30 ソーラー式プロペラカーを作ろう 【事前申込要】
【事前申込】松山市ホームページから名前や連絡先などを入力し申し込んでください。
●10月26日(日曜日)
11:00 愛媛の絶滅危惧種を知ろう!
13:00 植物を使ってあそぼう!
14:20 高校生環境活動発表会
松山大学落語研究部が司会し、環境に関するお笑いを交えながら、
高校生の発表を盛り上げます。
イベント
■子育て応援リユースマーケット 【出展】2日間で80組
・子育て用品を中心にしたフリーマーケットを開催します。子どもの成長とともに使わなくなる衣服やおもちゃ、学用品などを必要な方にリユースしてもらい、ごみを減らすほか、お得に購入できる場をつくり子育てを応援します。
■ブース出展/ワークショップ/体験コーナー
・行政や企業、高校生などさまざまな団体が、エコな取り組みを紹介したり、ワークショップを開催したりします。
・フードドライブ活動を実施し、家庭で余っている食品を持ち寄ってもらいます。
・使用済み天ぷら油を回収します。
■屋外(FAZプラザ)
・次世代自動車(EV)や電動化車両(PHEV)などから給電デモンストレーションを行うなどします。
同時開催
●マイホーム&リフォームフェスタ2025/株式会社エス・ピー・シー
●えひめ暮らしと住まいフェア/愛媛県住宅建設振興協議会
「~エコで広がるニコニコの輪~まつやま環境フェア」を開催します
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/kankyoumodel/kankyo_F_2025.html)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:環境・ゼロカーボンシティ推進課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
課長:井上 裕文
担当執行リーダー:鴻上 哲史
電話:089-948-6436
E-mail:kankyou-zc@city.matsuyama.ehime.jp
