第43回子規顕彰全国短歌大会表彰式を開催します

更新日:2025年10月16日

発表内容

目的

 正岡子規を顕彰し、短歌を広め振興するため、第43回子規顕彰全国短歌大会表彰式を開催します。

 応募短歌数1,887首から5名の選者が選歌した優秀短歌を表彰します。
 また、現代歌人協会理事長の坂井修一氏が、「子規と貫之-訣別、そしてこれから-」をテーマにした記念講演を行います。

日時

令和7年10月26日(日曜日) 10:00 ~ 15:00

場所

子規記念博物館 4階講堂

内容

10:00~ 開会あいさつ 松山市教育長 前田 昌一 (まえだ しょういち)
10:10~ 講師紹介 子規記念博物館総館長 竹田 美喜 (たけだ みき)
10:20~ 記念講演 「子規と貫之-訣別、そしてこれから-」
      現代歌人協会理事長 坂井 修一(さかい しゅういち)氏
12:40~ 表彰式
      ●文部科学大臣賞、愛媛県知事賞、松山市長賞、松山市教育長賞
      ●後援賞:現代歌人協会子規記念賞、日本歌人クラブ賞
           短歌研究社賞、角川『短歌』編集部賞、現代短歌社賞
      ●選者賞:選者ごとに特選3首、秀逸5首、入選15首
13:40~ 選者歌評:秋葉 四郎、坂井 修一、中川 佐和子、吉川 宏志、片上 雅仁
14:55~ 閉会あいさつ 子規記念博物館総館長 竹田 美喜

参加者

100人程度

選者

●日本歌人クラブ名誉顧問、「歩道」発行人 秋葉 四郎 (あきば しろう)氏
●現代歌人協会副理事長、「かりん」編集人 坂井 修一 (さかい しゅういち)氏
●「未来」選者  中川 佐和子 (なかがわ さわこ)氏
●「塔」主宰   吉川 宏志 (よしかわ ひろし)氏
●松山歌人会会長 片上 雅仁 (かたかみ まさひと)氏

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

子規記念博物館
〒790-0857 松山市道後公園1-30
館長:大石 和可子
担当執行リーダー:山口 雅士
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年10月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで