第9回高校生プレゼンツ Nakajima 愛land Cycling Tour 2025を開催します

更新日:2025年10月9日

発表内容

目的

松山北高等学校中島分校と連携してサイクリングツアーを開催し、秋の中島を堪能します。
高校生がサイクリングに同行してガイドするほか、コンシェルジュとして文化財やお接待ポイントで皆さんをお迎えします。
島一周は23.8kmです。大浦港をスタートし、時計回りに島内の文化財やビューポイントを巡ります。またお接待ポイントで特産品を味わえます。

日時

令和7年10月18日(土曜日) 8時30分 ~ 13時30分 ※小雨決行、荒天中止です。

場所【開会式、閉会式】

中島緑地公園(松山市小浜) 大浦港から徒歩約3分
※雨天時は、開会式を中島総合文化センター エントランス(大浦2962番地)、閉会式を松山北高等学校中島分校 体育館(大浦3100番地1)で実施します。

参加者

高校生 30人程度、 ツアー 30人程度 
※募集は終了しています。

スケジュール

6:55 三津浜港発大浦港行フェリーへ乗船 ※大浦港8:15着
8:45 開会式
9:00 ツアースタート  緑地公園 → 忽那島八幡宮 → 真福寺 → 姫ヶ浜 → 忽那義範公表忠碑
    → 城 → 西中港 → 桑名神社 → 緑地公園
12:30 昼食「しまめし弁当」
     島の食材を使ったお刺身など、島のおいしさがいっぱい詰まっています
13:30 閉会式
14:10 大浦港発三津浜港行フェリーへ乗船
     ※三津浜港15:32着、または神浦港15:39発、三津浜港16:25着

お問い合わせ

課名:まちづくり推進課
所在地:〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 本館6階
担当課長:冨田 真次
担当執行リーダー:藤澤 祐司
電話:089-948-6816
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年10月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで