松山市で初めてネーミングライツを実施し、道後温泉本館東側広場内公衆トイレに導入します
更新日:2025年10月28日
発表内容

愛称ロゴ
目的
松山市で初めてネーミングライツを実施し、道後温泉本館東側広場内公衆トイレに導入します。 
 
愛称は、「管清オネストイレ」です。「誠実な、正直な」を意味する「Honest(オネスト)」と「toilet(トイレ)」を合わせた造語で、「まっすぐで誠実な企業であり続ける。利用者に自分にまっすぐ向き合うことのできる時間を提供する」という思いが込められています。

命名権料のほか、企業から施設の外装と内装のリニューアルや、衛生面の充実を提案いただきました。
「坊っちゃん」と「マドンナ」をモチーフに装飾や塗装、ベンチの設置など、使う方が快適に利用できるようリニューアル工事を進めています。
 
また、トイレ建物全体の洗浄や防臭・防汚対策や年2回排水管の定期清掃、週1回の定期点検をしていただけます。
 
ネーミングライツの導入で民間ならではのアイデアを取り入れ、観光客にさらに快適に利用してもらい、道後温泉の魅力に磨きを掛けます。
内容
1.対象施設:道後温泉本館東側広場内公衆トイレ(道後湯月町1656-1)
2.ネーミングライツ・パートナー:管清工業株式会社
3.愛称:管清オネストイレ
4.契約期間:令和10年3月31日まで
5.命名権料:合計1,050,000円(年額350,000円)
供用開始
令和7年11月10日(月曜日) 午前11時
午前10時から午前11時まで、関係者と報道機関の皆さんは自由に内覧できます。取材対応します。
企業提案
●施設の外装や内装をリニューアル
 「坊っちゃん」と「マドンナ」をモチーフに装飾、目隠し板塗装、ベンチ設置
●衛生面を充実
 トイレ建物全体の洗浄、防臭・防汚対策で床面のコーティング(Dコート)、
 年2回排水管の定期清掃、週1回定期点検
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:水田 隆敏
担当執行リーダー:山田 豊樹
電話:089-921-5151
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp









