【令和7年秋季全国火災予防運動】俳人の家藤正人さんが一日消防署長を務め、保育園や商業施設で火災予防を啓発します
更新日:2025年10月29日
発表内容
目的
令和7年11月9日から15日まで秋季全国火災予防運動期間です。これに合わせ、俳人の家藤正人さんが一日消防署長を務め、火災予防を啓発します。普段から火災予防で声を掛け合う「ことばのちから」の大切さを伝え、防火意識を高めます。
日時
令和7年11月12日(水曜日)午前9時20分から正午まで
場所
松山市中央消防署(本町6丁目6-1)      <駐車場>保健所・消防合同庁舎駐車場【無料】
ニチイキッズひめやま保育園(山越1丁目7-55) <駐車場>近隣のコインパーキング
フジグラン松山(宮西1丁目2-1)         <駐車場>フジグラン松山駐車場【無料】
内容
9:20   一日消防署長任命式    【中央消防署 3階 署長室】
9:30   通常点検         【中央消防署 1階 車庫北】      → 移動 徒歩10分
10:00 保育園で防火指導、煙体験 【ニチイキッズひめやま保育園】 → 移動 車10分
10:50 防火リーフレットを配り、市民へ防火を呼び掛け
                   【フジグラン松山 2階北側出入口】→ 移動 車8分
11:45 感謝状授与        【中央消防署 3階 署長室】
家藤 正人さん
一日消防署長
家藤 正人(いえふじ まさと)さん
 〇主な活動等
・家藤正人の『一句一遊』虎の巻パーソナリティ(南海放送ラジオ)
・ギュッと!四国「家藤正人の俳句道場」(NHK)
・俳句甲子園総合司会
・俳句ポスト365 初級者向け選者
その他、句会の捌きや全国での句会ライブを多数実施
令和7年秋季全国火災予防運動
【期間】 令和7年11月9日(日曜日)から令和7年11月15日(土曜日)までの7日間
【標語】 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし
お問い合わせ
課名:松山市中央消防署
所在地:〒790-0811 松山市本町六丁目6番地1
署長:三好 博
担当執行リーダー:寒作 典員(かんづくり のりかず)
電話:089-926-9224
E-mail:sbchuuou@city.matsuyama.ehime.jp









