GET!でまちキャン~街中でキャンプしてみんけん~を開催します
更新日:2019年10月23日
発表内容
開催イメージ
目的
松山市では、公・民・学が連携してまちづくりを進めるアーバンデザインセンターで、毎年「アーバンデザインスクール」を開講し、市民の皆さんがまちづくりを実践的に学んでいます。
これまで、大学生や社会人30名ほどがグループに分かれて、さらによいまちづくりのため企画を進めてきました。
今年度初めてスクール生が実践活動を行います。再開発が予定されている銀天街L字地区で、遊べるくつろぎスペースを演出し、緑のある居心地の良い公共空間を創り出します。
親子で雑貨作りを楽しめたり、寝転がって絵本を読めたり、プロジェクションマッピングで、くつろぎ空間の空間を演出します。多くの方に参加してもらい、L字地区の賑わいや交流の場をつくります。
日時
令和元年10月26日(土曜日)、27日(日曜日) 11:00~17:00
場所
松山銀天街GET!3階 エスカレーター横スペース (松山市湊町三丁目4-6)
内容
●手作り雑貨コーナー ※材料費が必要です
GET!内の店舗の商品を使った雑貨作りが体験できます。
自分で選んだ花やオイルを使ったハーバリウム(植物標本)や、電子レジンで手作りイヤリングなどが作れます。
●くつろぎ空間コーナー
緑の芝生の上にテントやハンモックを設け、くつろぎのスペースを用意します。
●プロジェクションマッピング
お絵描きアプリを使って自分が描いた絵がスクリーンに投影されます。愛媛大学天文学研究会が星空を解説します。
●絵本コーナー
親子で寝転がって絵本が読めます。テントの中やハンモックに絵本を持ち込めます。
主催者
主催 松山アーバンデザインセンター、愛媛大学防災情報研究センター
問い合わせ先
松山アーバンデザインセンター 電話 089-968-2921
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
課長:相原 宏淳
担当執行リーダー:兵藤 一馬
電話:089-948-6479
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp
