みんなの生活展2019を開催します
更新日:2019年10月11日
発表内容
目的
「安全・安心に暮らせる社会」の実現を目指し、消費生活のあり方、環境への配慮、心身の健康などを啓発や相談、体験する「みんなの生活展2019」を開催します。
消費者プラザ、環境プラザ、健康プラザの3部門に70団体が出展します。消費者プラザでは、防犯グッズの展示やお金の無料相談、環境プラザでは、節水機器の紹介やゴミ、上下水道など環境関係の資料展示、健康プラザでは、血圧、骨密度測定や心と体の健康相談などを行います。
また、後日抽選で道後温泉別館「飛鳥乃湯泉入浴チケット」やまつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」、大街道商店街で使える「お買物券」が当たるスタンプラリーを実施するほか、ステージイベントでは、チアリーディング合奏のほか、初めて健康講座や悪質商法に関する寸劇を行います。
みんなの生活展マスコットキャラクターライフくん
日時・場所
【日時】 令和元年10月19日(土曜日) 10:00~16:00
【場所】 松山大街道商店街 アーケード内
●10:00~10:15 開展式
【場所】 大街道一丁目ステージ てくるん前
(松山市大街道一丁目5-10付近)
【次第】
1.あいさつ 松山市副市長 北澤 剛
2.みんなの生活展 くらしの絵手紙表彰式
テーマ
みんなが主役!!~笑顔あふれる暮らしのために~
主催
松山市・みんなの生活展連絡協議会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民相談課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
課長:高須 篤律
担当執行リーダー:吉岡 祐郁
電話:089-948-6381
E-mail:shouhi@city.matsuyama.ehime.jp
