読書週間行事「第6回松山市立中央図書館ビブリオバトル」を開催します
更新日:2019年10月18日
発表内容
目的
中学生や高校生のヤングアダルト世代が本に接する機会を増やし、読書活動を進めるため、読書週間行事として「第6回 松山市立中央図書館 ビブリオバトル」を開催します。
松山市立中央図書館は平成26年度に初めてビブリオバトルを開催し、毎回好評を得ています。
日時
令和元年10月27日(日曜日) 13時~
場所
松山市総合コミュニティセンター 1階 展示室 (松山市湊町七丁目5)
参加者
【発表者】
松山市内の中学生、高校生 10名程度
【観戦者・投票者】
当日参加です。 どなたでも参加できます。
ビブリオバトルを観戦して、ディスカッションに参加し、一番読みたいと思った本に投票します。
副賞
「チャンプ本」を紹介した発表者に、賞状と、副賞として市立図書館で購入する図書を選ぶ権利が与えられます。
ビブリオバトル
本への理解と関心を深め、本を題材としたコミュニケーションにつながるイベントとして、全国的に広がっています。
ビブリオバトルは4つのルールで行われます。
(1) 発表者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
(2) 一人5分間で本を紹介する。
(3) それぞれの発表後に、参加者全員でその発表に関するディスカッションを2分間行う。
(4) 「どの本が一番読みたくなったか」を基準に参加者全員で投票し、最多票を集めた本を「チャンプ本」にする。
過去のビブリオバトルのチャンプ本
平成26年度 第1回 高校生の部(第1組) 『チョコレートコスモス』 恩田陸/著
高校生の部(第2組) 『侏儒の言葉』 芥川龍之介/著
中学生の部 『93番目のキミ』 山田悠介/著
平成27年度 第2回 高校生の部 『神様の御用人』 浅葉なつ/著
中学生の部 『アイスプラネット』 椎名誠/著
平成28年度 第3回 高校生の部 『ゼツメツ少年』 重松清/著
中学生の部 『シンドラーに救われた少年』 レオン・レイソン/著
平成29年度 第4回 高校生の部 『アイネクライネナハトムジーク』 伊坂幸太郎/著
平成30年度 第5回 第1組 『ヨーロッパ退屈日記』 伊丹十三/著
第2組 『いなくなれ、群青』 河野裕/著
お問い合わせ
中央図書館事務所
〒790-0012 松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
所長:杉野 公典
担当執行リーダー:小池 ひろみ
電話:089-943-8008
E-mail:tosyokan@city.matsuyama.ehime.jp
