令和元年度 松山市医療安全対策講習会を開催します
更新日:2019年10月25日
発表内容
昨年度の講習会の様子
目的
医療従事者の医療安全に関する意識を高め、医療事故を防止し、医療安全対策を進めるため、「令和元年度 松山市医療安全対策講習会」を開催します。
感染制御を専門に、病院での感染対策と感染症診療支援に尽力されている、名古屋大学大学院 八木 哲也教授を招き、院内感染対策について講演いただきます。
日時
令和元年11月2日(土曜日) 14時から16時まで
場所
松山市医師会館 いきいきホール (松山市藤原町2丁目4-70)
参加者と人数
市内の医療機関従事者 300名程度
内容
【演題】 「感染対策の基本と薬剤耐性菌対策 ―JCI受審の経験も踏まえて―」
【講師】 名古屋大学大学院医学系研究科 臨床感染統御学分野 教授 八木 哲也 先生
講師紹介
名古屋大学大学院医学系研究科 臨床感染統御学分野 教授 八木 哲也(やぎ てつや) 先生
平成31年2月に、国際的な医療施設評価認定機関のJCIに、「医療の質」と 「患者安全」を国際的な基準で評価された、名古屋大学医学部附属病院で、院内感染対策と感染症診療支援に携わりながら、名古屋大学大学院医学系研究科 教授として、感染制御を専門に研究されています。
また、厚生科学審議会の専門委員や、日本病院会の感染対策委員会委員などを務め、感染対策のエキスパートとして、各分野で活躍されています。
お問い合わせ
医事薬事課
〒790-0813 松山市萱町6丁目30-5 松山市保健所 1階
課長:安藤 省吾
担当執行リーダー:宮崎 貞守
電話:089-911-1805
E-mail:ijiyakuji@city.matsuyama.ehime.jp
