第66回松山市学校保健研究大会を開催します
更新日:2019年10月17日
発表内容
目的
社会をたくましく生き抜く子どもを育成するほか、学校保健を充実し、発展させるため、『未来に向かって、心豊かにたくましく生きる力を育むために』をテーマに、松山市学校保健研究大会を開催します。
健康作文最優秀賞者の朗読をはじめ、いのちの講演家 岩崎順子氏に「ガンが病気じゃなくなったとき ~子どもたちの内なる力~」をテーマに講演いただきます。
日時
令和元年10月23日(水曜日) 13:00~15:30 受付:12:30~
場所
松山市民会館 中ホール (松山市堀之内)
参加者と人数
一般、学校関係者 500人程度 ※入場無料です。当日参加できます。
次第
13:00~13:15 開会式
13:15~13:30 表彰式(学校保健功労者、健康作文入賞者)
13:30~13:50 健康作文最優秀賞朗読
小学校低学年 : 和気小学校 2年生 清家 星愛(せいけ えま)
小学校中学年 : 北久米小学校 4年生 越智 唯夏(おち ゆいか)
小学校高学年 : 伊台小学校 6年生 河野 大地(こうの たいち)
中学校 : 南第二中学校 3年生 大野 愛未(おおの まなみ)
14:00~15:30 講演 演題 : 「ガンが病気じゃなくなったとき ~子どもたちの内なる力~」
講師 : 岩崎 順子 氏 (いのちの講演家)
主催
松山市教育委員会、松山市学校保健会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:保健体育課
所在地:〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階
課長:石橋 修
担当執行リーダー:久保 崇
電話:089-948-6596
E-mail:kyhotai@city.matsuyama.ehime.jp
