令和2年度 高機能救命ボートを使った水難救助訓練を実施しました
更新日:2020年8月26日
概要
近年の局地的な豪雨災害をはじめ、台風による洪水や河川等の氾濫が全国的に頻発し、これらに対する消防機関の対応能力が早急に求められている。
こうした洪水等の災害時、中央消防署に配備されている、高機能救命ボート及び救命ボートを効果的に使用し、安全・確実な水難救助活動体制を確立することを目的とする。
日時
令和2年8月13日(木曜日) 10時30分から12時00分まで
場所
松山市堀江町
堀江新池及び付帯設備
参加機関
松山市消防局 警防課
中央消防署本署
中央消防署城北支署
中央消防署北条支署
訓練内容
・指揮本部と各隊との情報共有
・浸水建物からの救出訓練(高機能救命ボート)
・流水面救出訓練(アキレス救命ボート)
・車椅子利用者救出訓練(高機能救命ボート)
・救命ボート2隻での船艇観閲
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
