りっくるでまつやまこどもの日特別企画~竹で遊ぼう~を開催します
更新日:2025年8月1日
発表内容
目的
竹は成長が早く、持続可能な材料として優れています。一方近年は、安価な代替資材が使われ、竹の消費量が減り、放置竹林が増えて生物多様性や里山の環境への影響が考えられます。
「まつやまこどもの日」に合わせて、イベントで竹に親しみながら環境保全意識を高めます。
石手川ダムの水源地域の竹を使い、周辺の環境を保全し、森林の保水力が低下するのを防ぎます。
竹のおもちゃ
日時
令和7年8月8日(金曜日) 13時 ~ 17時
場所
りっくる(まつやまRe・再来館)
松山市空港通一丁目1-32
対象
18歳未満のこども
予約不要で自由に参加できます
内容
(1)あそびコーナー
・マイ竹箸づくり ・竹炭消臭袋づくり ・竹鉄砲で的あてあそび
・竹折り紙 ・竹ぽっくりあそび
(2)まなびコーナー
・竹と笹はどう違うの?違いを観察してみよう(サンプルを展示します)
・竹について知るパネル展示
●あそびコーナーやまなびコーナーでスタンプを集めると、ミニかき氷をプレゼントします
●天気が良ければソーラークッカーを使って、太陽光の熱で調理しポップコーンをつくります
協力
4-Rings(松山と近郊に住む大学生が参加するボランティア団体)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境・ゼロカーボンシティ推進課 まつやまRe・再来館
〒790-0054 松山市空港通一丁目1-32
課長:井上 裕文
担当執行リーダー:稲田 靖穂
電話:089-968-7153
E-mail:kankyou-zc@city.matsuyama.ehime.jp
