令和7年 親子de図書館探検を開催します

更新日:2025年8月7日

発表内容

目的

図書館を身近に感じ、本に親しんでもらうため、夏休みに親子de図書館探検を中央図書館で開催します。
普段は入れない図書館の裏側を親子で見学したり、宝の地図を手掛かりに、本を見つけるゲームにチャレンジしたりします。図書館の施設や機能を楽しみながら学び、読書への興味や関心を高めます。

場所

松山市立中央図書館
(松山市湊町7丁目5 松山市総合コミュニティセンター内)

日時

令和7年8月24日(日曜日) 【1回目】13時30分 ~ 14時30分、【2回目】15時30分 ~ 16時30分

定員、対象

小学生とその保護者 それぞれ10組

申込方法

【期限】令和7年8月15日(金曜日)20時まで
【対象】小学生とその保護者 それぞれ10組 
【方法】松山市ホームぺージから、申し込みフォームに名前、住所、学年、希望の回などを入力してください。応募多数の場合、抽選です。

内容

●職員のガイドで、利用者に開放されていない閉架書庫や移動図書館車庫などを見学します。
●探検しながら、司書が図書館の賢い利用法や資料探しのコツなどを説明します。
●地下の閉架書庫で図書の分類法を学び、宝の地図にあるヒント(図書の請求記号)を手掛かりに本を探します。

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/ivent/R7tosyokantanken.html)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

中央図書館事務所
〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
所長:池内 伸二
担当執行リーダー:小池 ひろみ
電話:089-943-8008
E-mail:tosyokan@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで