令和7年8月6日からの大雨災害義援金を募集します
更新日:2025年8月19日
発表内容
目的
8月6日(水曜日)から低気圧と前線の大雨で、熊本県と鹿児島県に大きな被害が出ています。
被災された方々の生活を支援するため、義援金を募集します。
募集期間
令和7年8月19日(火曜日) ~ 令和7年12月19日(金曜日)午後5時
受付方法
(1)義援募金箱【26カ所】
●松山市役所 本館1階 案内所、支所、出口出張所
【設置】令和7年8月19日(火曜日)午後3時
午前8時30分 ~ 午後5時(土、日、祝日除く) ※支所と出口出張所は、順次設置します
●市民サービスセンター 開所時
(2)口座振込
日本赤十字社が開設している口座から振り込めます。
【振込先】
1.ゆうちょ銀行、郵便局
ゆうちょ銀行 口座番号 00120-0-267410
口座加入者名 日赤令和7年8月6日からの大雨災害義援金
口座加入者名(略称) 日赤R7.8.6大雨義援金
(払込取扱票の記載は、上記の略称でも取扱できます)
●受領証を希望する場合は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記、名前、住所、
電話番号を記載してください。
●窓口でお振込みの場合、振込手数料が免除されます。
2.銀行振込
三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787536
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105531
みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0620731
●口座名義は全て「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」です。
●金融機関によって、振込手数料がかかる場合があります。
税法上優遇措置
義援金は、所得税法上の規程に基づき、優遇措置が受けられます。申告に、領収書や口座振込時に金融機関から発行される振込票の控えが必要です。
詳しくは、国税庁のホームページ、またはお近くの税務署で確認してください。
その他
(1)集まった義援金は、全額、日本赤十字社を通じて被災者支援活動、復興支援などに役立てます。
(2)物資は取り扱いできません。
(3)領収書が必要な方は義援金を直接、市民生活課の窓口までお持ちください。
お問い合わせ
課名 市民生活課
所在地 〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2
課長:安井 晋
担当執行リーダー:藤田 ひとみ
電話:089-948-6814
E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp
