日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のシステム開発拠点の立地協定書調印式を開催します

更新日:2025年8月21日

発表内容

内容

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社(本社:東京都)が、中四国と九州エリア初のシステム開発拠点を松山市に立地することになりました。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社と愛媛県、松山市の3者で立地協定を締結し、調印式を開催します。

日時

令和7年8月28日(木曜日) 14:45 ~ 15:15

場所

愛媛県庁本館3階 知事会議室 (松山市一番町4-4-2)

協定名

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のシステム開発拠点の立地協定

次第

(1)調印式:あいさつ、調印
 愛媛県知事 中村 時広(なかむら ときひろ)
 松山市長  野志 克仁(のし かつひと)
 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
  代表取締役社長 サティシュ ティアガラジャン
(2)記者発表:会社概要、事業計画説明、質疑応答
 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
  代表取締役社長 サティシュ ティアガラジャン、常務執行役員 佐藤 隆(さとう たかし)
(3)写真撮影

臨席者

四国IT協同組合 (日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社から業務受託予定)

お問い合わせ

企業立地・産業創出課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:山内 宏文
担当執行リーダー:中野 雅之
電話:089-948-6549
E-mail:sangyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで