令和7年度 第1回 松山市駅前広場整備推進協議会を開催します
更新日:2025年8月21日
発表内容
目的
松山市は、歩いて暮せるまち松山の交流広場で、松山市駅前広場の整備を進めています。松山市駅は1日約3万人が利用する市内最大の交通結節点です。公共交通の乗り継ぎで利便性を高め、賑わいの空間を創り出し、中心市街地を活性化します。
松山市駅前広場整備推進協議会で、市駅前広場整備の進捗状況を確認や完成後の広場利用に関し、委員から意見や提言を頂きます。
日時
令和7年8月25日(月曜日) 午後3時30分から午後4時30分まで
場所
KH三番町プレイスビル 4階会議室 (松山市三番町4丁目11番地6)
内容
議事 (1) 松山市駅前広場整備推進協議会設置要綱(案)
(2) 会長の選任
(3) 松山市駅前広場整備の待合室など
(4) 工事の進捗状況と今後のスケジュール
参加者と人数
松山市駅前広場整備推進協議会委員 14名
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
交通拠点整備課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
市駅前広場整備担当課長:村井 望
担当執行リーダー:林 昌宏
電話:089-948-6021
E-mail:koutuukyoten@city.matsuyama.ehime.jp
