令和7年 四国唯一の地下街、まつちかタウンで火災防ぎょ訓練を実施します
更新日:2025年8月7日
発表内容
目的
まつちかタウンは四国で唯一の地下街です。郊外から松山市中心部を結ぶ交通結節点の松山市駅への導線で、多くの人が買い物や食事のほか、通勤や通学路で利用しています。
地下街という特殊な状況で火災に対応できるよう、関係機関と消防機関が協力して火災防ぎょ訓練を実施します。迅速に情報伝達や避難誘導するため、組織間の連携を強化し、防災意識を高めます。
地下街
日時
令和7年8月20日(水曜日) 午前6時から午前6時45分
※雨天決行、荒天時は中止です。
場所
まつちかタウン(松山市湊町五丁目1番地1 地下街)
避難想定
令和7年8月20日(水曜日)午後0時30分頃、まつちかタウン内の飲食店の厨房から火災が発生。火災が拡大し、延焼の危険が大きくなり、まつちかタウン松山市駅前地下街株式会社と松山市東消防署が協力して、消火や通報、避難や救護などを行います。
内容
6:00~ 火災発生 訓練開始
●ごいち 従業員
・消火器、屋内消火栓を使って初期消火
・まつちかタウン防災センターに報告し、119番通報を依頼
・利用客を避難誘導
●まつちかタウン防災センター
・ごいち 従業員から報告を受け、119番通報
・現場を確認し、放送設備を使って避難誘導
●テナント従業員
・利用客の安否を確認し、避難誘導
6:10~
●東消防署と城東支署
消火活動、避難誘導、検索活動、救護活動
6:25~ 終了式
●講評 松山市東消防署 署長 只信 省三(ただのぶ しょうぞう)
●あいさつ まつちかタウン松山市駅前地下街株式会社
専務取締役 鎌田 慎也(かまた しんや)
参加機関
まつちかタウン松山市駅前地下街株式会社、松山市東消防署(消防車両5台) 計40名程度
お問い合わせ
課 名 松山市東消防署 城東支署
所在地 〒790-0955 愛媛県松山市河原町7番地19
署 長:只信 省三
担当執行リーダー:松本 好雄
電 話:089-945-0955
Email:sbjoutou@city.matsuyama.ehime.jp
