2025年4月
- 令和7年 二之丸薪能を開催します(4月25日)
- 第4回 車両基地跡地広域交流拠点施設整備検討会を開催します(4月25日)
- 海水浴場の水質調査を実施します(4月25日)
- 株式会社アミパラから、移住定住促進事業へ企業版ふるさと納税で寄附を5年連続で頂きました(4月25日)
- 株式会社ジャパン・サイクル・インフィニティから、応急給水拠点の整備事業(応急給水栓の設置)へ企業版ふるさと納税で寄附を頂きました(4月25日)
- 松山市ホームページに令和7年の熱中症救急搬送状況を掲載します(4月25日)
- 令和7年 北条鹿島まつりを開催します(4月25日)
- 愛媛マンダリンパイレーツ「松山市の日」を開催します(4月24日)
- 令和7年5月の消費者月間に、高齢者を狙った悪質商法や特殊詐欺被害を未然に防ぐため、啓発活動をまつやま農林水産物ブランド「カラマンダリン」のPRと合わせて行います(4月24日)
- Instagram「暖暖松山」が「マツヤマデイズ -暖暖松山-」に生まれ変わります(4月23日)
- 松山市消防局と菓匠うつぼ屋が初めてコラボレーションし、松山消防サブレが販売されます(4月23日)
- 松山消防サブレの商品説明に誤りがあり、訂正します(4月23日)
- 地域おこし協力隊が松山市長へ退任と就任を報告します(4月23日)
- 令和7年度 松山市賃上げ応援奨励金の申請受付を開始します(4月23日)
- 株式会社ハウスメイトショップから、移住定住促進事業へ企業版ふるさと納税で寄附を頂きました(4月23日)
- 令和7年度 松山市老朽危険空家除却事業補助金申請の事前相談を開始します(4月23日)
- 第11回 ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)で内閣総理大臣賞を受賞しました(4月23日)
- 第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)で内閣総理大臣賞を受賞し、懸垂幕を掲出します(4月23日)
- 総合コミュニティセンターこども館南側リニューアル式典を開催し、利用を開始します(4月22日)
- 小学生特別賞を創設し、第22回 坊っちゃん文学賞の作品を募集します(4月22日)
- 令和7年 坊っちゃん文学賞よみ芝居の観覧者を募集します(4月22日)
- クルーズ船「シーニック・エクリプス2」が、初めて松山港に寄港し、出迎えや見送り、観光案内などのおもてなしを実施します(4月19日)
- 松山市新型コロナウイルス感染症対策雇用維持助成金の支給決定を取り消しました(4月19日)
- 令和7年度 愛媛県副市長会春期会議を開催します(4月18日)
- 市が認定した民間プロジェクト「島の駅ごごしま」がオープンします(4月18日)
- 令和7年 圓満寺で防火広報を実施します(4月18日)
- 令和7年度 松山市食生活改善推進協議会総会と松山市食生活改善推進員研修会「愛媛が誇る『愛』あるブランド」を開催します(4月18日)
- 毎月26日 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の男女浴室を入れ替えます(4月17日)
- 令和7年 坂の上の雲ミュージアム開館記念感謝デーは観覧料が無料です(4月17日)
- 産業経済委員会を開催します(4月17日)
- 日本JCじゃがいもクラブからチャリティーで集まった募金を寄付いただき、感謝状を贈呈します(4月16日)
- 松山市マイナンバーカードセンターを開設し、マイナちゃんがPRします(4月15日)
- 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が、史上最年少で200号本塁打を達成した記念石碑の除幕式を行います(4月15日)
- 愛媛オレンジバイキングスの松山市表敬訪問の出席者を変更します(4月15日)
- フライブルク市マーティン・ホーン市長をはじめとする代表団の松山市長表敬訪問の時間を変更します(4月12日)
- 愛媛オレンジバイキングスが松山市を表敬訪問します(4月12日)
- 議会運営委員会を開催します(4月12日)
- 湯山地区タウンミーティングを開催します(4月11日)
- 令和7年度松山市職員採用試験(前期日程)を実施します(4月11日)
- 新ブランドスローガン「幸せになろう。」のブランドロゴの使用の申請受付を開始します(4月11日)
- 令和7年度春季特別展「のぼさんの俳句指南―切磋琢磨する仲間たち―」を開催します(4月11日)
- JICA海外協力隊が松山市を表敬訪問します(4月11日)
- 令和7年度春季特別展「のぼさんの俳句指南―切磋琢磨する仲間たち―」の内覧会を開催します(4月11日)
- 子規記念博物館の購入資料を事前公開します(4月11日)
- クルーズ船「リビエラ」が、初めて松山港に寄港し、出迎えや見送り、観光案内などのおもてなしを実施します(4月11日)
- 令和7年度 わが家のリフォーム応援事業を実施します(4月11日)
- 米国の関税措置に関し中小事業者向け経営の特別相談窓口を設けます(4月10日)
- 新たに3市3町の特産品を使ったピクルスを開発し、令和7年4月16日(水曜日)から販売を開始します(4月10日)
- 第7期 マツワカメンバーを募集します(4月10日)
- 令和7年4月以降も、まつやまインバウンドボランティアガイドを継続します(4月10日)
- 松山城二之丸史跡庭園で花のイベント「恋する庭園2025」を開催します(4月9日)
- 令和7年 松山自動車道事故対応合同訓練を実施します(4月9日)
- 「蜷川実花 with EiM×道後温泉 DOGO ART」を開催します(4月9日)
- 令和7年 二之丸薪能に松山市内の小学生と保護者10組20名を招待します(4月9日)
- 「FCC賞2025」で、松山市の「幸せになろう。」が審査員賞の北川譲賞を受賞しました(4月8日)
- 松山駅周辺地区車両基地跡地 みんなで考える新たな施設 第4回ワークショップを開催します(4月8日)
- 2025年ミャンマー地震救援金を募集します(4月8日)
- 松山春まつり(お城まつり)「大名武者行列、市民パレード」「春まつりin堀之内」の観光客数を報告します(4月7日)
- 松山春まつり(お城まつり)「第21回 伊予節全国大会」審査結果を報告します (4月6日)
- 松山春まつり(お城まつり)「第52回 野球拳全国大会」の観光客数を報告します (4月6日)
- 株式会社アイ・エス・ディーから、保育士等確保支援事業などへ企業版ふるさと納税で寄附を頂きました(4月5日)
- 株式会社ウェブブランディングから、松山の教育研究開発事業(ふるさと松山学)へ企業版ふるさと納税で寄附を頂きました(4月5日)
- 令和7年度 松山市職員技術職上級(土木)、獣医師採用試験【通年】の合格者と試験実施予定を発表します(4月5日)
- フライブルク市マーティン・ホーン市長をはじめとする代表団が松山市長を表敬訪問します(4月4日)
- 令和7年度 学校花壇コンクールとコミュニティモデル花壇コンクール(春花壇)の審査をします(4月4日)
- 松山駅のバスタプロジェクトが「事業計画の検討」の段階に格上げされました(4月2日)
- 耐震改修工事の補助限度額を引き上げ、令和7年度 木造住宅の耐震改修補助の受付を開始します(4月2日)
- 耐震診断の派遣制度で自己負担をなくし、令和7年度 木造住宅の耐震診断補助の受付を開始します(4月2日)
- 第28回俳句甲子園のエントリー受付を開始します(4月2日)
- 競輪選手が児童養護施設へ寄付を行います(4月2日)
- 令和7年度 ブロック塀等安全対策補助の受付を開始します(4月2日)
- 子規記念博物館の観覧券のデザインとパンフレットをリニューアルします(4月1日)
