身体障害者手帳の旅客運賃減額区分欄に記載誤りがありました

更新日:2025年4月28日

発表内容

概要

身体障害者手帳の「旅客運賃減額区分欄」の「第1種」と「第2種」の種別に記載誤りがありました。

件数

● 第1種 を 第2種 と誤記載 32件
● 第2種 を 第1種 と誤記載 25件

経緯

愛媛県から「愛媛県が交付している『身体障害者手帳』と『療育手帳』に記載誤りが見つかった」と連絡があり、平成12年に愛媛県から事務移管分約3500件と松山市交付分約13500件について身体障害者手帳を調査しました。旅客運賃減額区分欄の種別により、公共交通機関運賃等の割引対象者や割引率が異なります。

原因

複数の障がいがある場合や、同一等級でも障がいの状態で、種別が異なることがあり決定を誤ったため

再発防止策

マニュアルを見直し、新しくチェックシートを作成するなどして、適正な事務処理や確認を徹底します。

お問い合わせ

障がい福祉課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館1階
課長:伊藤 栄治
担当執行リーダー:玉井 信
電話:089-948-6017
E-mail:shougai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年4月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで