2025年5月
- 令和7年 まつやま観光キッズ任命セレモニーの開催場所を変更します(5月24日)
- 道後ドイツフェスタ~道後にドイツがやってくる!?~の内容を変更します(5月24日)
- 夏の風物詩、道後温泉本館のすだれかけを行います(5月24日)
- 市民福祉委員会を開催します(5月24日)
- 総務理財委員会を開催します(5月24日)
- 令和7年度 松山市水防工法訓練を中止します(5月24日)
- 令和7年重信川・石手川治水同盟会通常総会を開催します(5月23日)
- 「こども本の森 松山」カウントダウンイベント 児童文学作家 くすのきしげのりさんがやってくる!「こども本の森 松山」ウェルカム講演を開催します(5月23日)
- 令和7年度 石手川ダム水源地域ビジョン推進委員会を開催します(5月23日)
- 令和7年度 第1回松山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(5月22日)
- 令和7年度松山市職員採用試験(前期日程)等の申込受付状況をお知らせします(5月22日)
- 第28回俳句甲子園 地方大会のスケジュールと会場をお知らせします(5月22日)
- 令和7年 松山くぼの町ホタルまつりを開催します(5月22日)
- 令和7年 台北市との小中学校友好交流推進員を任命します(5月22日)
- 株式会社正興電機製作所から、豊かな水環境創出事業へ企業版ふるさと納税で寄附を2年連続で頂きました(5月22日)
- 5月30日の「ごみゼロの日」に令和7年 不法投棄防止合同啓発活動を実施します(5月21日)
- 令和7年 風水害対応図上型訓練を実施します(5月21日)
- 株式会社城西自動車学校と災害時等の支援に関する協定を締結します(5月21日)
- 第261回 松山市農業委員会総会を開催します(5月21日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(5月21日)
- 都市整備委員会を開催します(5月20日)
- 令和7年度 第1回Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験を実施します(5月20日)
- 2025 こどもまんなか松山大賞を募集します(5月20日)
- 令和7年 まつやま観光キッズ任命セレモニーを開催します(5月20日)
- 令和7年 松山都市圏幹線道路整備・利用促進期成同盟会総会を開催します(5月20日)
- 令和7年から、新しく松山市脱炭素加速化補助金を設け、申請受付を開始します(5月17日)
- 土のうステーションを増設します(5月17日)
- 第63回松山市民バレーボール大会を開催します(5月16日)
- クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」が松山港に寄港した際のおもてなし内容を変更します(5月16日)
- 上人坂のひみつジャナイ基地で、「道後ドイツフェスタ~道後にドイツがやってくる!?~」を開催します(5月16日)
- 第28回ジュニアアクアスロン大会の参加者を募集します(5月16日)
- 令和7年 園児が重信川でアユを放流します(5月16日)
- 令和7年 松山市水防工法訓練を実施します(5月16日)
- 第28回俳句甲子園 参加申し込みチームをお知らせします(5月15日)
- 第32回 三津の朝市「旬・鮮・味まつり」を開催します(5月15日)
- 令和7年 松山城山ロープウェイ・リフト合同救助訓練を実施します(5月15日)
- 松山市議会デジタル化推進特別委員会を開催します(5月15日)
- 令和7年 ジュニア防災リーダークラブ発足式を開催します(5月15日)
- クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」が松山港に寄港し、出迎えや見送りのほか、物産販売などでおもてなしします(5月14日)
- 健康づくりでポイントをためる、令和7年 健康マイレージ事業を、愛媛県スマートフォン健康アプリ「kencom」と連携して実施します(5月14日)
- 目の健康「アイフレイル」の意識調査を実施し、抽選で大阪・関西万博の入場チケットをプレゼントします(5月14日)
- 道後の木造宿泊施設に、特別査察を実施します(5月14日)
- 市民福祉委員会を開催します(5月14日)
- 環境企業委員会を開催します(5月13日)
- 令和7年 学校花壇コンクールの表彰式を行います(5月13日)
- 選挙コンシェルジュが参議院議員通常選挙に向け、第1回企画会議を行います(5月13日)
- 松山市車両基地跡地広域交流拠点施設基本計画(案)に対する意見を募集します(5月13日)
- 松山駅周辺整備調査特別委員会を開催します(5月10日)
- 愛あるえひめ暮らしフェアin東京に移住相談ブースを出展します(5月9日)
- 令和7年 春のまちなか演奏会を開催します(5月9日)
- 令和7年度 第1回松山市社会福祉審議会(全体会と専門分科会)を開催します(5月9日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(5月9日)
- 令和7年度 松山市職員技術職上級(土木)採用試験【通年】の合格者と試験実施予定を発表します(5月9日)
- 文教消防委員会を開催します(5月8日)
- 令和7年 まつやま圏域 暮らし・仕事相談会の参加者を募集します(5月8日)
- エイジス四国株式会社から企業版ふるさと納税で寄附を頂き、地方創生パートナー認定証を贈呈します(5月8日)
- 北条鹿島まつり(鹿島の櫂練り)の観客数などを報告します(5月4日)
- クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」が、初めて松山港に寄港するのに合わせ、入港歓迎セレモニーなどを行います(5月3日)
- 松山市と動物愛護団体(松山市登録団体)が共同で、初めて保護犬と保護猫の譲渡会を開催します(5月3日)
- 令和7年度 第52回石手川ダム水質保全協議会総会を開催します(5月1日)
- 令和7年 英語と日本語でおはなし会を開催します(5月1日)
