子規記念博物館の購入資料を事前公開します

更新日:2025年4月10日

発表内容

内容

 令和7年2月に正岡子規に関連する資料12点を購入し、子規記念博物館に収蔵しました。
 いずれも子規の俳句活動に関わる資料として重要で、従来の『子規全集』に掲載されていないものです。

 購入資料のうち3点を、令和7年4月26日(土曜日)から令和7年度春季特別展「のぼさんの俳句指南―切磋琢磨する仲間たち―」で一般公開します。また今後も永続的に保管し、常設展をはじめ特別展や特別企画展のほか、機関誌で積極的に公開するなど活用します。
 資料の一般公開に先立ち、報道機関の皆さんに公開します。

対象者

報道関係者

日時

令和7年4月21日(月曜日) 午後2:00~

場所

子規記念博物館2階 第2会議室

一般公開

購入資料のうち3点を令和7年度春季特別展「のぼさんの俳句指南―切磋琢磨する仲間たち―」で一般公開します。
【展示資料】
・句会稿「夏羽織」 明治32年6月 1点
・句会稿「葛の葉に…」ほか 明治30年秋頃 1点
・句会稿「奠都三十年祭」 明治31年春頃 1点
【会期】令和7年4月26日(土曜日)~ 6月9日(月曜日)
【会場】子規記念博物館3階 特別展示室

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

子規記念博物館
〒790-0857 松山市道後公園1-30
館長:大石 和可子
担当執行リーダー:平岡 瑛二
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年4月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで