令和7年度 ブロック塀等安全対策補助の受付を開始します
更新日:2025年4月1日
発表内容
目的
松山市は、安全で安心な災害に強いまちを目指し、市民の皆さんが緊急輸送道路をはじめ、主要避難路や通学路などに面した危険なブロック塀などを撤去したり、建て替えたりする場合に、費用の一部を補助します。
申請書類の配布
【配布開始】 令和7年4月2日(水曜日)
【配布場所】 ●松山市建築指導課ホームページ
●松山市役所 本館9階 建築指導課 平日8:30 ~ 17:00
受付期間
【受付期間】 令和7年4月15日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
※予算内で先着順です
【受付場所】 松山市役所 本館9階 建築指導課 平日8:30 ~ 17:00
補助対象者
● 避難路や通学路に面する危険ブロック塀などを所有する方
※申込時に土地または建物の登記簿謄本などで確認します
● 市税を滞納していない方
※申込時に完納証明書で確認します
補助対象になるブロック塀など
● 避難路や通学路に面しているもの
【避難路】「松山市地域防災計画」で指定されている緊急輸送道路と主要避難路
住宅などから指定緊急避難場所または指定避難所などへ至る不特定多数の者が通行する道
【通学路】 教育委員会が、児童の通学の安全確保のために指定している道路
児童や生徒が、通学のために利用している通路など
● 危険なブロック塀など
補助金額
● 危険なブロック塀などの除却または建て替え
工事費(税抜き)の3分の2。1m当たり8万円までで、補助金の上限は30万円です。
● 特に危険な基礎がないブロック塀などの除却
工事費(税抜き)の2分の1。補助金の上限は7万5千円です。
申込方法
●補助を希望する方は、建築指導課窓口で事前相談を受け付けます。
●ブロック塀などの所有者が分かるものは、土地または建物の登記簿などがあります。
申請時に写しが必要です。
お問い合わせ
建築指導課
松山市二番町四丁目7番地2 本館9階
課長:飯田 達也
担当執行リーダー:鈴木 敏之
電話:089-948-6512
E-mail:kenchikus.otoiawase@city.matsuyama.ehime.jp
