2024年12月
- 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 入館者150万人達成記念セレモニーを開催します(12月28日)
- 道後温泉本館で桶募金を継続し、立て札を改装します(12月27日)
- 松山城誕生日「おめでとう423歳!」を開催します(12月26日)
- 道後・放生園を中心に「恋する予感 いい予感」伊予柑キャンペーンが行われます(12月26日)
- 秋山好古祭2025「馬かけるデジタルアート」を開催します(12月26日)
- 2024 こどもまんなか松山大賞を決定しました(12月25日)
- 第11回松山市総合教育会議を開催します(12月21日)
- クルーズ船「チャイナ・マーチャンツ・エデン」が松山港に寄港し、出迎えや見送り、観光案内などのおもてなしを実施します(12月21日)
- クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」歓迎セレモニーの内容を一部変更します(12月21日)
- 令和7年 松山市公設卸売市場初市式を開催します(12月21日)
- 道後温泉本館の保存修理工事完了に合わせ、尽力いただいた工事関係者に感謝状を贈呈します(12月20日)
- 令和7年 はたちの集いを開催します(12月20日)
- 松山市新庁舎整備基本計画を策定しました(12月20日)
- 松山防災士フォローアッププログラム 第4期を開催します(12月20日)
- 住民税非課税世帯に物価高騰支援給付金を給付します(12月20日)
- 令和7年 松山市交通安全研修大会を開催します(12月20日)
- 住民税非課税世帯にこども加算給付金を給付します(12月20日)
- 令和7年 年賀交歓会を開催します(12月20日)
- 令和6年 留学生友好の森づくり(日浦夢桜の森づくり)を中止します(12月20日)
- 令和7年仕事始めの式を開催します(12月20日)
- 道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念「道後温泉とまちの記憶展」を開催します(12月19日)
- お得な道後温泉3館周湯チケットの販売期間を延長します(12月19日)
- 議会運営委員会を開催します(12月19日)
- 令和6年 消防団年末特別警戒を実施します(12月19日)
- 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)代表理事の松浦秀人氏が松山市長を表敬訪問します(12月19日)
- 令和7年 元旦イベント 子規博のお正月を開催します(12月19日)
- 愛媛県バス協会会長と松山市長がバスタプロジェクトに関し、愛媛県知事に要望します(12月18日)
- 移住者交流会「まつやま日和」~移住者同士のつながりを作ろう!~の参加者を募集します(12月18日)
- 令和6年度 第2回松山市地域公共交通会議を開催します(12月18日)
- 道後温泉が「じゃらん人気温泉地ランキング2025」の「全国人気温泉地ランキング(もう一度行ってみたい温泉地)」で2年連続、過去最高の3位、「全国あこがれ温泉地ランキング」で前年の5位から過去最高に並ぶ4位に選ばれました(12月18日)
- 新南クリーンセンター整備に関し、土壌汚染調査結果を公表します(12月18日)
- 第1回 松山市水資源対策検討委員会を開催します(12月17日)
- 令和6年度松山市職員採用試験自動車整備士(実務経験者)を実施します(12月17日)
- 松山駅周辺地区車両基地跡地 みんなで考える新たな施設 第1回ワークショップを開催します(12月17日)
- 第14回まつやま景観賞の表彰式を開催します(12月17日)
- クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」が初めて松山港に寄港し、歓迎セレモニーなどを実施します(12月14日)
- 第27回俳句甲子園公式作品集を販売しています(12月14日)
- 第37回トライアスロン中島大会の開催日が決まりました(12月13日)
- 南海放送株式会社からハンドソープを寄贈いただき、感謝状を贈呈します(12月13日)
- ”旅のプロ”が選んだ、第38回「にっぽんの温泉100選」で道後温泉が過去最高の2位に選ばれました(12月13日)
- 議会運営委員会を開催します(12月13日)
- 大好評 新春企画 図書館司書が選ぶ「本の福袋2025」を開催します(12月13日)
- 令和6年度 社会福祉功労者の厚生労働大臣表彰伝達式を行います(12月13日)
- 令和6年 留学生友好の森づくり(日浦夢桜の森づくり)を実施します(12月13日)
- 子規記念博物館リニューアルオープン記念 まつやま子規亭2024 第1夜を開催します(12月13日)
- 移住者交流会「まつやま日和」~松山で子育て世帯の仲間を作ろう~を開催します(12月12日)
- 松山市犯罪被害者等支援条例(案)に対する意見を募集します(12月12日)
- 令和6年 子どもから広がるいじめ0ミーティングを開催します(12月12日)
- 令和6年 シェイクアウトえひめを実施します(12月11日)
- 令和6年度松山市職員(事務職初級等)採用試験などの第3次試験合格者と令和6年度松山市職員(実務経験者)採用試験の第2次試験合格者をお知らせします(12月11日)
- 令和6年度 職員提案の市長表彰式を行います(12月11日)
- 職員に期末・勤勉手当を支給しました(12月11日)
- 「松山城周辺地域」が都市再生緊急整備地域に閣議決定されました(12月11日)
- まつやまインバウンドボランティアガイドを開始します(12月10日)
- 令和6年 防災研修会を開催します(12月10日)
- 市駅前広場エリマネ社会実験「市駅前広場deクリスマス2024」を開催します(12月10日)
- 令和7年 松山城お城のお正月を開催します(12月6日)
- 令和6年 松山城の年末大掃除を実施します(12月6日)
- 第70回特別企画展「批評家・子規―文学革新の追求―」の内覧会を開催します(12月6日)
- 第70回特別企画展「批評家・子規―文学革新の追求―」を開催します(12月6日)
- 坂の上の雲ミュージアム「生音響く!大人のナイトコンサート」を開催します(12月6日)
- 太陽石油株式会社から松山城周辺の大雨の災害復興支援で寄付を頂き、感謝状を贈呈します(12月6日)
- 令和6年 冬季子規塾を開催します(12月6日)
- 令和6年 松山城眺望景観めぐりを開催します(12月6日)
- 道後温泉本館保存修理工事の情報発信動画「歴史をつなぐ 未来へのこす」第12弾~総集編~を公開します(12月4日)
- 松山市地域防災計画(令和7年修正)(案)に対する意見を募集します(12月3日)
- 議会運営委員会を開催します(12月3日)
- 大阪・関西万博協賛 松山競輪開設75周年記念 金亀杯争覇戦G3を開催します(12月3日)
- ジュニア防災リーダークラブ「まるごと防災たんけん隊!!松山地方気象台 気象の不思議たんけん!」を開催します(12月3日)
- まつやまお城フェスタ2024~集結~を開催します(12月3日)
- オリジナルかるた作成ワークショップを開催します(12月3日)
- 松山総合公園でトライアル・サウンディングのイベントが開催されます(12月3日)