松山市勤労者福祉サービスセンター
更新日:2023年4月1日
松山市勤労者福祉サービスセンターとは
『中小企業の福利厚生をサポート!
明るく楽しい職場作りから企業の発展を!』
松山市勤労者福祉サービスセンターは、中小企業が単独では実施し難い従業員の福利厚生に共同で取り組み、勤労者が生涯にわたり、豊かで充実した生活を送ることができるようお手伝いしていく会費制の互助制度です。
納められた会費は、様々な形で会員に有効に還元されます。
ワークcom松山 A4チラシ表面
ワークcom松山 A4チラシ裏面
加入いただける方
- 松山市内の中小企業(資本金または出資総額が3億円以下の会社並びに常時雇用する従業員の数が300人以下)で働く従業員(期間を定めて雇用される方、季節的業務に雇用される方を除く)及び事業主。
- 松山市に居住し、市外の中小企業に勤務する方
入会金・会費について
- 入会金:会員1人につき500円(入会時のみ)
- 会費:会員1人につき700円(月額)
ご加入のメリット
- 地元各施設の割引の他に全国各地のホテル、ペンション、テーマパーク等提携施設の割引利用ができます。
- お祝い事や災害・ご不幸などに対して慶弔共済給付金が支給されます。
- レクリエーションや宿泊旅行、健康診断等に助成金が支給されます。
- 他の職場の従業員との交流や、家族サービスが図れます。
- 会報やガイドブックによる情報提供が受けられます。
事業内容
オンライン申請(申請フォーム)
これまでの用紙での申請に加え、オンラインによる申請が可能となりました。
事務担当者の方は、ぜひご活用ください。
松山市勤労者福祉サービスセンター オンライン申請の手引き(PDF:1,433KB)
松山市勤労者福祉サービスセンター会員登録名簿(異動)【オンライン申請用】(エクセル:60KB)
申請書様式
お問い合せ先
松山市役所 地域経済課 勤労者福祉サービスセンター
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
TEL:089-948-6399 FAX:089-934-1844
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域経済課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6399
