松山城一の門 1棟
更新日:2021年4月27日
「松山城一の門」について
文化財の区分
重要文化財(建造物)
指定(登録)年月日
昭和10年5月13日 指定
所在地及び所有者(管理者)
松山市丸之内(外部サイト) 松山市
連絡先:松山城総合事務所(電話番号089-921-4873)
解説
本壇入口の
この門の奥、二の門までの間は桝形の仕切りとなる。これは攻勢防御の築城思想から、出撃帰塁の兵員数を計る仕組みとされるが、先の扉の格子はそのとき隙間から頭数・脚数を計測する目的があったといわれる。また、この一の門の前面及び桝形に対しては、小天守をはじめ四周の櫓から銃火が集中され、本壇防衛上最も堅固に築かれた箇所ということができる。
一の門は、天守とともに天明4年(1784年)の落雷で焼失した。扉の墨書によると、天守の再興に先だち、天明6年(1786年)には再建された。この門だけがいち早く再建されたのは、本壇内に自由に往来が出来ないようにするために取り敢えず再興したものと考えられる。
お問い合わせ
文化財課(文化財保護担当)
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階
電話:089-948-6603