慶弔共済金の給付
更新日:2022年4月1日
松山市勤労者福祉サービスセンター会員向け慶弔共済給付事業
次のような慶弔共済金制度を利用することができます。
| 給付項目 | 給付条件 | 給付金額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 結婚祝金 | 会員が結婚したとき | 10,000円 | ||
| 結婚記念祝金 | 会員が結婚満25周年(銀婚記念日)を迎えたとき | 10,000円 | ||
会員が結婚満35周年(珊瑚婚記念日)を迎えたとき |
10,000円 | |||
会員が結婚満50周年(金婚記念日)を迎えたとき |
10,000円 | |||
| 出産祝金 | 会員または、その配偶者が出産したとき | 10,000円 | ||
| 入学祝金 | 会員の子が小学校・中学校に入学したとき | 10,000円 | ||
| 20歳祝金 | 会員が満20歳に達したとき | 10,000円 | ||
| 還暦祝金 | 会員が満60歳に達したとき | 10,000円 | ||
| 永年勤続祝金 | 会員が同一事業所に10年勤務したとき | 10,000円 | ||
会員が同一事業所に20年勤務したとき |
10,000円 | |||
会員が同一事業所に30年勤務したとき |
10,000円 | |||
| 在会祝金 | 松山市勤労者福祉サービスセンターの会員になってから15年を経過したとき | 5,000円 | ||
| 死亡弔慰金 | 会員(本人) | 疾病による死亡 | 65歳未満 | 50,000円 |
| 65歳以上 | 25,000円 | |||
| 不慮の事故による死亡 | 150,000円 | |||
| 交通事故による死亡 | 350,000円 | |||
| 会員の配偶者(内縁を含む)が死亡した場合 | 30,000円 | |||
| 会員の子(またはその配偶者)が死亡した場合 | 20,000円 | |||
| 会員の親(配偶者の親を含む)が死亡した場合 | 10,000円 | |||
| 障害見舞金 | 会員の疾病による重度障害 | 65歳未満 | 50,000円 | |
| 65歳以上 | 25,000円 | |||
| 会員の不慮の事故の場合 | 150,000~6,000円 | |||
| 会員の交通事故の場合 | 350,000~14,000円 | |||
| 傷病見舞金 | 会員(本人) | 14日以上30日未満の休業 | 5,000円 | |
| 30日以上60日未満の休業 | 10,000円 | |||
| 60日以上90日未満の休業 | 15,000円 | |||
| 90日以上の休業 | 20,000円 | |||
| 住宅災害見舞金 | 会員(本人) | 建物・家財の損害 | 200,000~40,000円 | |
| 自然災害 | 60,000~6,000円 | |||
| 床上浸水 | 12,000円 | |||
| その他、災害による同居親族の死亡 | 20,000円 | |||
死亡弔慰金・障害見舞金・住宅災害見舞金については、全労済協会で審査します。
お問い合わせ
ふるさと納税・経営支援課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6399
E-mail:keiei@city.matsuyama.ehime.jp

