クールビズ・ウォームビズの推進
更新日:2023年7月21日
夏季は冷房時の室温を28℃に設定し、涼しく快適に働けるビジネススタイルとして「クールビズ」(ノーネクタイ・ノー上着)を、冬季は暖房時の室温を20℃に設定し、重ね着等の暖かい服装で過ごすビジネススタイルとして「ウォームビズ」を推進しています。
松山市では、節電及び温暖化対策のためクールビズを実施しています!
期間中は取組にご理解いただきますとともに、ご家庭や職場での節電及び省エネにご協力をお願いします。
取組内容
冷房時の室温を28℃を目安に設定し、ノーネクタイ・ノー上着の軽装で快適に過ごす。
実施期間
一律に実施期間の設定は行わず、各企業・団体で自主的に設定しています。
松山市役所では、令和5年5月1日~令和5年10月31日を集中実施期間としています。
ワンポイント・アドバイス
・ノー上着・ノーネクタイ(松山市役所では、令和5年4月1日から通年で実施しています。)
ネクタイを外すと、体感温度は2℃下がります。
ノー上着・ノーネクタイで快適に過ごしましょう。
・扇風機を効果的に活用
扇風機を併用すると、弱風で体感温度は約1℃下がります。
室内の冷たい空気を循環させると、冷房効率が上がり、省エネにもつながります。
・緑のカーテン
ヘチマやニガウリなど、つる性の植物の外に這わせて作る自然のカーテンです。
夏の日差しを和らげ、室温上昇を抑えられるので、28℃で快適に過ごせます。
お問い合わせ
環境モデル都市推進課 スマートシティ推進担当
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6436
