広島広域都市圏と松山圏域との相互連携に関する協定を締結します

更新日:2025年3月21日

発表内容

目的

松山圏域の松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町と広島広域都市圏の広島市をはじめ30市町は、国の連携中枢都市圏制度を生かしさまざま取り組んでいます。
さらに広域的にヒト、モノ、カネ、情報を循環し、両圏域の取り組みが相乗効果を発揮できるよう、相互連携に関する協定を締結します。

日時

令和7年3月28日(金曜日) 16:10 ~ 16:35

場所

広島市役所 本庁舎10階 市長公室 (広島市中区国泰寺町1丁目6番34号)

協定名

広島広域都市圏と松山圏域との相互連携に関する協定

締結先

広島広域都市圏協議会 会長 広島市長 松井 一實
【広島県:10市8町】広島市、呉市、竹原市、三原市、三次市、大竹市、東広島市、廿日市市、
安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、
世羅町
【山口県:2市5町】岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町
【島根県:1市4町】浜田市、飯南町、川本町、美郷町、邑南町
計 30市町

締結式 次第

1.協定の締結
  広島広域都市圏協議会 会長 広島市長 松井 一實 (まつい かずみ)
  松山圏域連携協議会  会長 松山市長 野志 克仁 (のし かつひと)
2.歓談
3.記念撮影

連携事項

(1) 産業振興に関すること
(2) 観光振興に関すること
(3) 地域振興に関すること
(4) その他両圏域の更なる活力向上及びにぎわい創出に関すること

報道機関の皆さんへ

締結式終了後、両協議会の会長が10分程度ぶら下がりインタビューに応じます。

お問い合わせ

企画戦略課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7番地2 本館5階
課長:伊藤 智祥
担当執行リーダー:石本 誠
電話:089-948-6341
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで