松山市地域振興構想シンポジウムを開催します
更新日:2025年3月10日
発表内容
目的
松山市は『坂の上の雲』フィールドミュージアム構想で、地域固有の資源や特色を生かしたまちづくりを地域と行政が協働して進めています。
地域と一体でさらににぎわいや持続的な発展を生み出すため、今後のまちづくりの方向を示す「松山市地域振興構想」を策定しており、令和7年3月末に公表する予定です。
まちづくり協議会をはじめ、地域でまちづくりに携わる団体などを対象に、松山市地域振興構想シンポジウムを開催し、市内全体でまちづくりを一層推し進めます。
構想の内容を説明するほか、フィールドミュージアムアカデミー久谷カレッジの3年間の研究内容を報告します。
日時
令和7年3月16日(日曜日) 13時30分 ~ 15時30分
場所
松山市男女共同参画推進センター コムズ 5階 大会議室(松山市三番町6丁目4-20)
内容
13:30~ 開会
13:35~ 松山市地域振興構想を説明
13:50~ フィールドミュージアムアカデミー久谷カレッジを研究報告
【発表者】愛媛大学社会共創学部の学生と卒業生
フィールドミュージアムアカデミー久谷カレッジは令和4年5月に開講し、久谷地域で3年にわたり、愛媛大学と地元のまちづくり団体が協働で活動しています。久谷地域が持つ特性や資源の歴史と価値を有効に生かすため研究し、再評価しています。
14:40~ 意見交換会
参加者
まちづくり協議会などの地域まちづくり団体など 30名程度
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
課長:井上 圭二
担当執行リーダー:矢野 幸平
電話:089-948-6996
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
