ビーチクリーンイベント「聖地梅津寺をきれいにしていきまっしょい」に原作者の敷村良子さんが参加します

更新日:2025年3月4日

発表内容

目的

 ビーチクリーンイベント「聖地梅津寺をきれいにしていきまっしょい」に、小説「がんばっていきまっしょい」の作者の敷村良子さんが参加します。
 また、松山大学落語研究会メンバー「おきたまだ」がエコ漫才を披露します。

日時

令和7年3月8日(土曜日) 午前10時 ~ 午前11時30分 受付は午前9時30分~
※小雨決行、荒天時は翌9日(日曜日)に延期します

場所

梅津寺海岸(梅津寺町1329付近)

内容

午前10時 オープニングセレモニー
 あいさつ 敷村 良子(しきむら よしこ)さん、 エコ漫才 松大落研「おきたまだ」
 環境クイズ、 ビーチクリーン注意事項説明、 スタート発声 県立松山東高校 生徒会長
午前10時20分 ビーチクリーン開始
午前11時20分 ビーチクリーン終了、ノベルティをプレゼント

参加方法

●当日、無料でどなたでも参加できます。
●トングと軍手を用意してください。
●会場に蛇口みかんジュースを設けます。プラスチックごみ抑制のため、マイボトルを持参してください。

ビーチクリーンイベント「聖地梅津寺をきれいにしていきまっしょい」

(一社)アニメツーリズム協会主催の「訪れてみたい日本のアニメ聖地88 2025年版」で、松山市が劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』の聖地に選定されました。
これを記念し、聖地の梅津寺でビーチクリーンイベント「聖地梅津寺をきれいにしていきまっしょい」を開催します。地元の人とファンが協力して聖地を清掃し、訪れるファンを作品の映像と同じ景色で迎えます。
また、その様子をSNSやウェブサイトなどデジタル広報ツールで発信してもらい、全国から作品のファンを呼び込みます。
参加者に、劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』のオリジナルアクリルスタンドをプレゼントします。

劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』オリジナルアクリルスタンド

●参加者にノベルティで、劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』オリジナルアクリルスタンドを一つプレゼントします。会場で、活動報告を自分のSNSに投稿すると、追加でもう一つプレゼントします。
●アクリルスタンドは松竹(株)とのコラボレーションで、松山市オリジナルです。
●中が見えない袋に入っており、キャラクターは選べません。

【アクリルスタンド仕様】 全長約7cm、台座付き。
表面にキャラクター、裏面にキャラクターの名前と「きれいにしていきまっしょい」の文字が書かれています。

お問い合わせ

課名:シティプロモーション推進課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:西原 進
担当執行リーダー:鈴木 良
電話:089-948-6705
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで