ごみ処理手数料

更新日:2025年4月7日

クリーンセンターや埋立センター、リサイクルセンターへ、直接ごみを搬入する場合、重量により手数料が必要です。

1.ごみを出す人や事業者がごみを自ら運搬し、直接持ち込む場合
直接持ち込むごみの重量 金額(税込み)
30kg以下 無料
30kgを超え、40kg以下 760円
40kgを超える場合 10kgまでごとに190円ずつ加算
30kg以下 無料
30kgを超え40kg以下 760円
40kgを超え50kg以下 950円

2.一般廃棄物収集運搬業者(許可業者)に依頼して持ち込む場合

金額(税込み)

10kgまでごとに190円ずつ加算

10kg以下 190円
10kgを超え20kg以下 380円
20kgを超え30kg以下 570円
30kgを超え40kg以下 760円
40kgを超え50kg以下 950円

手数料の徴収・収納の委託について

ごみ処理手数料について、下記告示のとおり徴収・収納委託を行っています。

キャッシュレス決済が利用できます

利用可能な決済手段
クレジットカード Visa、Mastercard、JCB、AMEX、Discover、Diners
電子マネー nanaco、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay、
交通系ICカード(TOICA、Kitaca、Suica、PASMO、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
※PiTaPaは利用できません
コード決済 PayPay、auPay、d払い、楽天Pay

注意事項

  • 領収証書の発行はできません(必要な場合は現金でのお支払いをお願いします)。
  • チャージの取扱いはできません。
  • 複数の支払方法の併用はできません。(例:クレジットカードと現金、電子マネーとコード決済など)
  • クレジットカードの支払回数は一括払いのみです。
  • ポイント指定の支払いはできません。
  • 一部、取消しできない決済があります。(取消しできない決済方法で誤った納付があった場合は、お支払いされた金額のお返しにお日にちがかかります。)
  • 決済手数料は無料ですが、電子マネーやコード決済利用時の通信料は利用者負担です。
  • 一部の施設は携帯電話の通信環境が良好ではない場合があります。通信環境により電子マネーやコード決済のご利用が難しい場合は、クレジットカード決済もしくは現金でのお支払いをお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

清掃施設課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館4階

電話:089-948-6532

E-mail:seisousisetu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ごみの出し方・分け方

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで