医療助成制度の郵送手続き
更新日:2024年12月5日
子ども医療費助成とひとり親家庭医療費助成の制度で部分的に郵送申請を受け付けています。
郵送申請をご希望の場合は下記をご覧ください。また、これまでどおり、市役所及び支所(サービスセンターを除く)でもお手続きできます。
郵送申請ができる手続きの内容
子ども医療費助成の新規申請(出生・転入)
【必要な書類】
(1)申請書(出生・転入)
(2)対象児童の健康保険の資格情報が分かる書類
※子どもの健康保険の資格情報が分かる書類のご持参がない場合は、マイナンバー制度による情報連携により松山市が健康保険の資格情報を確認します。確認には時間を要しますので、申請を急ぐ場合はご持参ください。
※必要な書類の受付後、数日中にお子さまの受給資格証を送付します。
※住民票に登録されている松山市内の住所以外に発送することはできません。
子ども医療費助成とひとり親家庭医療費助成の健康保険の変更
【必要な書類】
(1)申請書(保険変更)
(2)子ども医療の場合は対象児童の、ひとり親家庭医療の場合は世帯全員の健康保険の資格情報が分かる書類
※「松山市国民健康保険から社会保険への変更」または「社会保険から松山市国民健康保険への変更」の場合で、保険の申請を松山市健康保険課に郵送でするときは、医療助成の変更申請を省略することができます。
※社会保険から別の社会保険に変更する場合は、申請が必要です。
※必要な書類の受付後、子育て支援課からの連絡はありません。
ひとり親医療費助成の在学延長
【必要な書類】
(1)申請書(在学延長)
(2)在学証明書
(3)世帯全員の健康保険の資格情報が分かる書類
(4)期限切れの受給者証
(5)現況届
※在学延長の対象と思われる方には、事前に書類を送付しています。
※申請書や現況届の送付をご希望の場合は、子育て支援課までご連絡ください。
※必要な書類の受付後、数日中に延長された受給者証を送付します。
※住民票に登録されている松山市内の住所以外に発送することはできません。
子ども医療費受給資格証およびひとり親家庭医療費受給者証の再交付
【必要な書類】
(1)申請書(再交付)
※必要な書類の受付後、数日中に証を送付します。
※住民票に登録されている松山市内の住所以外に発送することはできません。
郵送の宛先
〒790-8571 松山市二番町4丁目7-2
松山市役所子育て支援課 医療助成担当
郵送による申請のご注意
(1)申請用の封筒と切手はご自分でご用意ください。
(2)郵送物の遅延や未着の場合は、一切責任を負いませんので、簡易書留などで郵送されることをお勧めします。
(3)印刷機が自宅にない場合は、コンビニの印刷機をご利用いただくなどしてください。
(4)郵送物が子育て支援課に到着した日が提出日となります。
(5)電子メールやFAXでの提出は受け付けできません。
(6)郵送で申請いただいた内容に、記入漏れや添付書類漏れがあった場合は、こちらからお問い合わせしたり、不備として返送したりする場合もあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子育て支援課 医療助成担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6888