JFAこころのプロジェクト「夢の教室」をオンライン開催します
更新日:2021年10月28日
発表内容
目的
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」をオンライン開催します。
元日本代表サッカー選手やオリンピック・パラリンピック選手をはじめ、さまざまなアスリートが特別授業講師「夢先生」になり、市内の小学生に授業をします。
アスリートの実体験に基づく授業で、フェアプレー精神や夢を持つことの大切さ、失敗を乗り越えて夢や目標に向けて努力しようとする意識や態度を育みます。
●令和3年11月1日(月曜日) 松山市立北久米小学校 教室 (松山市福音寺町9 TEL:089-976-8431)
時間 | 参加者 | 夢先生 |
---|---|---|
10:20~11:35(3・4時間目) | 5年1組 39名 | 小林 弥生 (こばやし やよい) |
13:40~14:55(5・6時間目) | 5年2組 37名 |
●令和3年11月2日(火曜日) 松山市立双葉小学校 マルチルーム (松山市土居田町123-3 TEL:089‐9211‐1171)
時間 | 参加者 | 夢先生 |
---|---|---|
8:40~9:55(1・2時間目) | 5年1組 33名 | 永島 昭浩 (ながしま あきひろ) |
10:40~11:55(3・4時間目) | 5年2組 34名 | |
14:05~15:20(5・6時間目) | 5年3組 34名 | 法師人 美佳 (ほうしと みか) |
次第
自己紹介、夢先生の夢トーク、夢シート記入
発表・まとめ
主催
公益財団法人日本サッカー協会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:スポーティングシティ推進課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
スポーツコンベンション担当課長:中矢 章一
担当執行リーダー:大野 精毅
電話:089-948-6889
E-mail: sports@city.matsuyama.ehime.jp
