ことばのちから「写真とことば」のワークショップの参加者を募集します
更新日:2021年10月8日
発表内容
目的
松山市は、正岡子規をはじめ多くの先人たちが残してくれた、豊かな文学的土壌を大切に受け継ぎ、「ことば」をキーワードにまちづくりを進めています。
その一つで、令和2年の「だから、ことば大募集」PRサポーターで、文筆家・写真家の蒼井ブルーさんをゲストに迎え、「写真とことば」のワークショップを初めて開催します。
「だから、ことば大募集」受賞作品などの「ことば」と「写真」を使った作品をつくります。その参加者を募集します。
募集期間
令和3年10月15日(金曜日)~令和3年10月22日(金曜日) ※先着順です。
定員
●会場での参加 30名
松山市内に在住または通学し、SNSを利用する高校生、大学生、専門学生の方
●オンラインでの参加 20名
SNSを利用している高校生、大学生、専門学生
料金
無料
応募方法
メールで、住所、氏名、年齢、学校名、電話番号、参加方法を入力し、申し込んでください。
【申込先】 文化・ことば課 bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp
蒼井ブルーさん
「写真とことば」のワークショップ
【日時】
第1回 令和3年10月26日(火曜日) 17:45~19:45
第2回 令和3年11月9日(火曜日) 17:45~19:45
【場所】 松山大学樋又キャンパス1階 アカデミック・ソーシャル・コモンズ
(松山市道後樋又6‐3)
【内容】
第1回 蒼井ブルー氏のミニトークショー、作品制作レクチャー
第2回 参加者の作品発表、蒼井ブルー氏の講評
蒼井ブルー (あおい ぶるー)さん
大阪府生まれ。文筆家・写真家。2015年、女優・小松菜奈をイメージモデルに起用したエッセイ『僕の隣で勝手に幸せになってください』を刊行、ベストセラーになる。
ほかに、『NAKUNA』『君を読む』『世界はふたりのものだと思いたいのでまずは君が僕のものになれ』『ピースフル権化』『もう会えないとわかってから』などがある。
主催者
松山市、ことばのちから実行委員会
お問い合わせ
文化・ことば課
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:石橋 美幸
担当執行リーダー:冨田 真次
電話:089-948-6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp
