「学校給食で食べたい我が家の献立」で最優秀を受賞した献立を給食提供します
更新日:2020年2月19日
発表内容
目的
学校給食への関心を高めるため、今年度、新しく「学校給食で食べたい我が家の献立」として、家庭の自慢献立や人気献立を募集し、「最優秀作品」1点と、「優秀作品」12点を選びました。
今回、「最優秀作品」に選ばれた献立を、久枝学校給食共同調理場が調理、配送している小学校と中学校に給食提供します。
日時
令和2年2月25日(火曜日) 12時10分から12時55分(給食時間)
※11時30分に正門に集合お願いします。校内で留意事項をお知らせし、教室へ案内します。
場所
松山市立みどり小学校 6年3組 (松山市西長戸町493番地2)
※「最優秀作品」を提案した児童の室家杏梨(むろや あんり)さんが在籍するクラスです。
対象
久枝学校給食共同調理場が調理、配送している学校の児童生徒 約3,000人
(みどり小、潮見小、久枝小、鴨川中、内宮中、北中)
最優秀作品
献立名:鶏もものネギだれソテー
レシピ
優秀作品(4)鶏肉と根菜のたきこみごはん(PDF:174KB)
優秀作品(5)とろとろ卵と豚肉と玉ねぎのあんかけ丼(PDF:207KB)
優秀作品(7)ほっこり具だくさんうどん(PDF:203KB)
優秀作品(12)しょうが焼きチャーハン(PDF:180KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健体育課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階
課長:石橋 修
担当執行リーダー:中矢 章一
電話:089-948-6594
E-mail:kyhotai@city.matasuyama.ehime.jp
