第65回松山市PTA研究大会を開催します
更新日:2020年2月19日
内容
目的
松山市内の小学校、中学校に通う児童生徒の保護者と教職員などが、「親力アップ」の方法を学び、今後の家庭教育やPTA活動などを充実させるため、松山市PTA研究大会を開催します。
「世代を超えて大人と子どもの心の絆を深めよう」を大会スローガンに、子どものやる気を引き出す言葉の掛け方を、一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事 岩崎 由純 氏を講師に迎え、講演いただきます。
日時
令和2年2月22日(土曜日) 13時00分~15時35分
場所
松山市総合コミュニティーセンター キャメリアホール (松山市湊町7丁目5番地)
大会内容
13:00~開会行事
主催者あいさつ 松山市小中学校PTA連合会 会長 大森 義継
来賓祝辞 松山市教育長 藤田 仁
受賞報告 令和元年度日本PTA会長表彰
第13回キャリア教育優良PTA団体文部科学大臣表彰
13:30~講演
演題『心に響くコミュニケーション ペップトーク
~子どものやる気を引き出す魔法の言葉~』
講師 岩崎 由純 (一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)
参加者
PTA会長、副会長、校長、教頭、PTA会員、少年スポーツ指導者など 800人程度
主催など
【主催】 松山市小中学校PTA連合会 【後援】 松山市教育委員会
お問い合わせ
教育支援センター事務所
〒790-0864 愛媛県松山市築山町12-33(青少年センター内)
課長:渡部 将康
担当執行リーダー:菅能 有三
電話:089-943-3205
E-mail:kyshien@city.matsuyama.ehime.jp
