首都圏でのPRイベント「FLOWERS BY NAKED 2020-松山・道後DAY-」を開催します
更新日:2020年2月19日
発表内容
松山・道後温泉のPRブース イメージ
目的
道後REBRONプロジェクトを首都圏で広く周知し、松山へ誘客するため、令和2年2月7日(金曜日)に「FLOWERS BY NAKED 2020-桜‐」で、「FLOWERS BY NAKED 2020-松山・道後NIGHT」のトークイベントを開催しました。
これに続き、令和2年2月22日(土曜日)と、23日(日曜日)に「FLOWERS BY NAKED 2020-桜‐」の会場で、松山・道後温泉の特設PRブースを設置し、「FLOWERS BY NAKED 2020-松山・道後DAY-」を開催します。
令和2年2月21日(金曜日)にスタートする道後温泉本館プロジェクションマッピング第2弾を、若い世代を中心に情報を発信します。松山・道後温泉の今や魅力を知っていただき、春休みやゴールデンウイークの誘客を進めます。
日時
令和2年2月22日(土曜日) 10時00分~20時00分、 23日(日曜日) 10時00分~18時00分
場所
日本橋三井ホールCOREDO室町1・5F(エントランス4F) 会場 ホワイエ
(東京都中央区日本橋室町2-2-1)
料金
FLOWERS BY NAKED 2020 -桜-の入場券
【大人(高校生以上)】 平日 1800円、 土・日・祝日 2200円、 【小人】 1200円
松山・道後温泉のPRブース
●本館プロジェクションマッピング第2弾のキービジュアル大型パネル、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉を紹介したパネルなどを展示します。
●道後温泉と椿をテーマにした手湯を設置します。
●令和2年2月1日(土曜日)に公開したオリジナルアニメーション第2話と、令和2年2月21日(金曜日)にスタートする本館プロジェクションマッピング第2弾の映像を上映します。
●ブース内の展示物を写真撮影し、SNS(Facebook、Instagramなど)に投稿いただいた方、各日先着1,000名に、クリアファイルや道後温泉別館 飛鳥乃湯泉で提供されているお茶菓子と湯の素をプレゼントします。
松山愛郷会youthメンバーのPR
【日時】 令和2年2月22日(土曜日) 11時~15時
首都圏でのPRを担う松山愛郷会youthメンバーがイベントに参加し、PRを行います。
報道機関の皆さまへのお願い
(1)事前の取材申し込み
有料イベントのため、会場の入館に際し、事前に取材申し込みをメールまたはFAXでお願いします。
(2)現地会場への入場方法
集合場所に到着後、電話で担当者へ連絡をお願いします。
【集合場所】 日本橋三井ホールCOREDO室町1・エントランス4F
(〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-2-1)
(3)お問い合わせ
株式会社ポニーキャニオン エリアアライアンス部 広報担当:熊谷伍朗
TEL 03-6230-9707、080-3368-5239 FAX:03-6230-9768 MAIL:rhayashi@ponycanyon.co.jp
道後REBORNプロジェクト
日本のマンガ・アニメーションの先駆者・手塚治虫さんのライフワークといえる「火の鳥」と「道後温泉本館」がコラボレーションします。道後温泉本館を次の世代に大切に受け継ぐため、重要文化財の公衆浴場では全国で初めて、営業を続けながら、令和6年末の完了を目指し、保存修理工事を行っています。その期間でしか実現できないプレミアムなコンテンツで演出し、国内はもちろん海外にも道後温泉本館の文化的、歴史的意義を伝えていきます。
※手塚治虫の塚の字は旧字が正式です。
(https://dogoreborn.info)
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5-6
課長:山下 勝義
担当執行リーダー:片岡 泰広
電話:089-921-0101
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
東京事務所
〒102-0093 東京都千代田区平河町二丁目4-1 日本都市センター会館11階
所長:渡部 広明
担当執行リーダー:藤田 晴彦
電話:03-3262-0974
E-mail:tokyo@city.matsuyama.ehime.jp
