松山市×ぐるなび 連携協定事業インバウンド対策セミナーを開催します
更新日:2020年2月14日
発表内容
目的
松山市と飲食店検索サイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなびが、外国人観光客に対するおもてなしの質を高めるため、飲食店関係者などを対象に「インバウンド対策セミナー」を開催します。
セミナーでは、松山市と株式会社ぐるなびのインバウンドへの取り組みを紹介するほか、外国人受け入れの成功事例などを株式会社Bizres(ビズレス)代表取締役の小林昇太郎氏に講演いただきます。
日時
令和2年2月18日(火曜日) 14:00~16:00
場所
松山市役所本館 11階大会議室 (松山市二番町4丁目7番地2)
内容
14:00-14:15 「松山市のインバウンドの現状」 松山市 観光・国際交流課
14:15-14:40 「食品衛生について」 松山市 生活衛生課
14:40-15:00 「飲食店におけるインバウンド対策の今」 株式会社ぐるなび
15:00-16:00 「地域を活性化するインバウンド対策最前線」
株式会社Bizres 代表取締役 小林 昇太郎 氏
主催者
松山市、株式会社ぐるなび
ぐるなび
松山市は平成29年1月に「松山市・株式会社ぐるなび 食と観光を通した連携協定」を締結し、インバウンド時代への対応に向け、お互いの資源を有効に活用し、協働で活動を進め、松山市の地域を活性化しています。
松山市×ぐるなび連携協定事業インバウンド対策セミナー(PDF:299KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名 観光・国際交流課
所在地 松山市二番町4丁目7-2
課長: 中矢 光一
担当執行リーダー: 橘川 智恵
電話: 089-948-6555
E-mail: kanko@city.matsuyama.ehime.jp
