清水地区まちづくり協議会準備会がまちづくり勉強会を開催します
更新日:2014年3月18日
発表内容
目的・内容
清水地区まちづくり協議会準備会が、まちづくり勉強会「学生のまち・金沢について学ぼう」を開催します。
金沢市は、全国で初めて「学生のまち推進条例(略称)」を制定し、学生の力を活かしたまちづくりの先進地です。
その金沢市から、中心として活躍されている3名を講師にお迎えし、講演していただきます。
- 「学生のまち金沢」 学生と地域のまちづくりについて
金沢学生のまち市民交流館 館長 東 利裕 さん
- 金沢まちづくり学生会議が行う様々な活動紹介~まちづくりに取り組む学生の思い~
金沢まちづくり学生会議 代表 城 祥子 さん 副代表 近藤 雅子 さん
日時
平成26年3月21日(金曜日・祝日) 14:00~16:00
場所
清水公民館2階大会議室 (清水町三丁目170番地4)
主催者
清水地区まちづくり協議会準備会 (会長 村上 建一)
その他
参加は無料で、誰でも参加できますが、満席の場合は入場をお断りする場合がありますのでご了承ください。
資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民参画まちづくり課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館9階
課長:高田 稔
担当執行リーダー:古田 真樹
電話:089-948-6963
E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp
