済生会姫原特別養護老人ホーム 火災防ぎょ訓練を実施します
更新日:2014年2月28日
発表内容
目的
済生会姫原特別養護老人ホームと防災関係機関が一体となった実践的な火災防ぎょ訓練を実施することにより、相互協力体制の連携を強化し、災害対応能力の向上を図ることを目的とします。
日時
平成26年 3月 7日(金曜日)11時00分から12時00分まで(荒天中止)
場所
松山市姫原一丁目1656番地 済生会姫原特別養護老人ホーム
主催者
松山市中央消防署
参加機関
済生会姫原特別養護老人ホーム・姫原1,2,3丁目地区自主防災会・ライオンズガーデン姫原自主防災会・愛媛県消防防災航空隊・松山市消防団清水分団・松山市中央消防署 (50名程度)
訓練想定内容
四国沖の南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、松山市で震度6強を記録、市内各地で人的被害及び家屋被害が多数発生しました。
姫原地域でも、火災、高層建築物の損壊、木造家屋の倒壊が発生し、特に済生会姫原特別養護老人ホームは、地震により土砂崩れが発生、施設へ通じる道路が寸断され、多数の入所者が建物内に取り残されているため、自主防災組織や防災関係機関が相互協力し、消火、救出救護、避難者への対応など、応急対策を実施するものです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市中央消防署
〒790-0811 松山市本町六丁目6番地1
署長:鵜久森 政則
担当執行リーダー:三好 博
電話:089-926-9225
E-mail:sbchuuou@city.matsuyama.ehime.jp
