目の健康「アイフレイル」の意識調査を実施し、抽選で大阪・関西万博の入場チケットをプレゼントします
更新日:2025年5月13日
発表内容
目的
松山市は令和5年7月に、愛媛大学大学院医学系研究科、株式会社レデイ薬局、ロート製薬株式会社との健康づくりに関する連携協定を締結しました。市民の健康を保持増進するのを目指し、その一つで目の健康「アイフレイル」を啓発しています。
ロート製薬株式会社から、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)入場チケットを提供いただきました。アイフレイルをさらに周知するため、目の健康に関し、意識調査とクイズを実施し、回答者に抽選でプレゼントします。
期間
令和7年5月15日(木曜日)0時 ~ 令和7年6月2日(月曜日)23時59分
対象
松山市にお住まいの方
応募方法
松山市ホームページでアイフレイルの説明を読み、入力フォームから目の健康に関し、意識調査とクイズに回答してください。
景品
ロート製薬株式会社提供
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)入場チケット 25組50名
当選者発表
当選者に6月中旬にメールで通知します。
松山市、愛媛大学大学院医学系研究科、株式会社レデイ薬局及びロート製薬株式会社との健康づくりに関する連携協定
【締結日】令和5年7月4日(火曜日)、 【内容】松山市民の健康づくりに関すること
目の健康寿命をのばそう アイフレイルを知っていますか?
(https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/zukuri/syougaikenkou/topics/abouteyefrail.html)
※入力フォームはページの最後にあり、令和7年5月15日(木曜日)0時公開です
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒790-0813 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
課長:村上 達也
担当執行リーダー:矢野 幸平
電話:089-911-1855
E-mail:health-up@city.matsuyama.ehime.jp
